![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/3226ee7296b6fe66cc386d9159b4ce0b.jpg)
2024年春、今年の桜の開花予報は10日ほど早かったのですが、実際は平年並みでした
今日4月26日は桜は過ぎてしまってメイディアは藤の開花を報じていましたので、京都洛南藤棚で有名な「鳥羽水環境保全センター」へ行ったのですが、一般開放期間を過ぎていました。そこで思いついたのがツツジで有名な「蹴上浄水場」、スマホで調べたら明日27日から一般開放でこれまたOUT
ふと頭に浮かんだのはこの場所より近くの洛南でツツジで有名な「城南宮」ということで行ってきました
まずはご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/57348425b28566de439e2002ed8241fc.jpg)
入口はこちらです
紅葉の秋にはまだ早いですが、ふらっと亀岡に出かけました
以前から気になっていました亀岡に出雲大社があるらしいのです
出雲大社と云えば島根県の出雲大社しか思い浮かばないのですが
何故亀岡にあるのか疑問でした
まずはご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d5/4dcb9c497e6927572f730d683a828cc5.jpg)
こちらよりご覧ください
6月30日は「夏越祓い」といって
茅の輪くぐりをしてこの夏を無病息災で過ごせますようにと祈願される日です
思い立って京都洛南の2つの神社へ祈願に出かけました
まずはご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/6e8ffcf915b6dc15e00160bc591cc88d.jpg)
こちらよりご覧ください
椿展が開かれてるとのことで
暇を持て余している私としては良い機会です
10年くらい前に
一度出掛けたことはありました
ご近所の方が出展されていたからだと思います
今回は新聞記事に掲載されていて知ったものでした
まずはご覧ください
こちらよりご覧ください
何となく
空いた時間の暇つぶし
友が時間つぶしに付き合ってくれと言うので
半日お付き合いをした様子です
おっさん二人が宛てもなく
ふらりと、出かける行き先は
一体どこに行ったのでしょうか?
こちらから見届けてください