またまた間が空きました。
この間の風邪が悪化しまして…仕事中に倒れかけました。
うん、無理はよくないね☆
どーん。
やってきました仙台駅。1/26(土)4:49ですっ。
広瀬通に早朝着くバスに乗ったのには訳がありまして…今から迎え討ちに行くのです。
ちなみに、広瀬通から20分くらいで着いたかなぁ…雪だし似たような道だし、地下道閉まってるしでorz
それにしても人のいないことで…いつもは混み込みとした仙台駅も解放感に溢れていますね。
そして、新幹線乗り換え口のサインはいつまで200系なんだろうか…?
そんなこんなで⑤上野方先端へ。
目的の列車は2分程遅れて到着でした。
有名列車の2レですよー。
④から編成で撮れない事は知っていましたが、乗車案内票などに仙台らしさがあるので撮る事にしました。
牽引がEF81の頃にこの行動力があれば…。
今度は仙台(ヨ)の時に②からバルブしよう、そうしよう。その時は8009レも一緒に撮るだ。
この後は、仙台駅滞泊の編成撮ったりとかして時間潰し。
(珍しいですよ!新しいタブで画像を開くなどで画像だけ開けば、大きいサイズが開きます!)
時間潰し中に改札外うろうろしたりもしましたが、運賃表が最新版に…!
赤岩通過の記載があるとこからごく最近に取り換えられたんでしょう。
というか、赤岩のこの書き方は毎年冬季は通過なんだろうなぁと。
3月改正で浜吉田復旧等になったときは、テープ剥がしたり貼ったりで対応なんですかね?
列車が動きだし、各列車の撮影に追われていると、空いてくるお腹…そうだ、蕎麦を食べよう。
というわけで、6:20過ぎには開いていたのでさっそく。
朝からがっつり唐揚げ2つ☆
我孫子には悪いけど、唐揚げ含め仙台の方が美味しいです。
気軽に食べに来れたらいいのになぁ。
web拍手を送る