たっかしのチラシの裏。

画像サイズは長辺を640に。13年前から偏った情報を配信中。

17年5月~11月の外食。

2018年03月09日 19時50分18秒 | 食べもの

昨年の振り返りは今月中に終わるのかなぁ…色々と後回しにしすぎたorz


クーロンヌのパンは全体的にお高めなんですが、どれを取っても美味しい!
店内で食べる際に温めてくれるサービスも〇。



ひたち野うしくにあった「さくら」。
食べ放題がやっているので勇んで行くことに……焼き鳥食べ過ぎたーっ!
でも、最後に頼んでしまった釜飯は優しい味わいで美味しかったでし。
あ、某小説を原作に漫画になったり映画になったりした作品の影響で電気ブラン頼んでみたんですが、凄いっすねw



道の駅しもつけでは食べ歩きをば。
あゆにケバブにジェラートと食べ合わせは気にせずに、食べたいものを食べるスタイルで。
ジェラートは小さいおまけも乗せてくれたし、美味しくって満足!



つくばにある「さらしなの里」お蕎麦屋さん。
普段高くて「鍋焼きうどん」なんか食べれないんですが、清水の舞台から飛び降りる覚悟で注文…!
美味しかったんですが、シイタケいらない(副管理人はシイタケが嫌い苦手)
上の写真の天ぷらで目を引くのはなんと「素麺の天麩羅」。洋風にいうと揚げパスタみたいな?いい食感して美味しかった!


昔々ヒルナンデスの特集を見てから気になってた京浜急行の「みさきまぐろきっぷ」を使ってマグロへ!
現地では「おもひで券」の引換でレンタサイクルを借り、三崎口駅から三崎港までサイクリング。
お腹を空かせて入ったのは「庄和丸」さん。刺身!揚げ!角煮!どれをとっても☆三つ。
僕は鮪の角煮が好きなんですが、中々食べる機会がないので、美味しい角煮に出会えてよかったです!


久しぶりに牛久の「ポケットファームどきどき」へも行きました!
アイスが無くなっててソフトクリームになっているなど軽微な変更点もありましたが、梨が並んでいるのは大きかった…。

web拍手を送る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。