3月ですね。年度末\(^o^)/
コートダジュール。例年通りの桃の美味しいケーキでした(7月のことなので名前は失念(^_^;)
桃を丸ごと使っているので、とってもジューシーで美味しい!
桃の中はクリームとベリー系のジャムが入っていて下の土台はタルトと、とにかく食べづらく倒れやすい…。
天使のおやつ。はじっこシリーズのパフェっぽいの(9月のことなので詳細失念(^_^;)
クリームやスポンジがきちんと層になっていて、しかも甘すぎずにペロッと。
詳細失念ですが、美味しかった記憶しかない!!
龍ヶ崎にあるなんか凄いケーキ屋さん、アルドゥールのアップルパイ。
アップルパイに煩い副管理人曰く…
下のパイがぺったんこで、パイ自体のしっとり感が少なくあんまり好きな感じじゃなかった。全部パリパリって感じ。
リンゴのフィリングは、中のカスタードと相性が良く美味しかったです。
牛久の住宅街に10月にオープンした「焼菓子家 泉」。
上写真のいちごのタルトはカスタードが程よく、甘すぎずコクがあって美味しかったの。
下写真のアップルパイはテイクアウトにしたものを嫁がトースターで温めすぎたの…。
アップルパイに厳しい副管理人曰く…
とっても美味しい!
リンゴの酸味が程よく甘すぎない、紅茶に良く合うし、温めるとバターがじゅわっと滲み出て美味しい!美味しい!
よつ葉バターをたっぷり使うなど国産に拘った一品500円也。
web拍手を送る
最新の画像[もっと見る]
-
神待ちサナちゃん レビュー 6年前
-
夜巡る、僕らの迷子教室 感想 6年前
-
夜巡る、僕らの迷子教室 感想 6年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前