たっかしのチラシの裏。

画像サイズは長辺を640に。13年前から偏った情報を配信中。

E4系8号車2階

2013年07月20日 20時29分32秒 | 鉄道

昨日は茨城県内を北上…ちょっと勿来の関も越えてきました!

さて、表題。
ビューカードのポイントで引き換えたグリーン車に指定席料金で乗れる券を使ってきましたよー!


ポイント期限迎える前に適当に交換したんですが、中々使う機会が無くて…。
有効期限間近になって、無理矢理出かけたのが今回の旅行ってわけです。


高崎から新幹線に乗った訳ですが、長野新幹線の案内表示に「行」の字が…!
北陸だとか長野の名を残すだとか揉めてる名前ですが、とっくに消えてると思ってた「長野行新幹線」とはとは。
さて、3連休初日の土曜とあって軒並み×表示、高崎からは臨時のMaxときに乗って長岡行きますよー。


「V・G」って付いてる料金券と指ノミ券ですです。
右にチラっと見えているのは復路の越後湯沢→上野のグリーン券です。
微妙な距離しか乗れなくて残念でしたが、ゆったりできました。


電動レッグレストでゆったりとすごしました。
ゆったりすぎて、越後湯沢出てから長岡手前まで記憶が無いんですけどねw

長岡到着後には、在来線の撮影。
国鉄新潟支社って言われてるくらいですので、長岡で見た車両全てが国鉄型でした!
E231やE233の入ってる高崎支社とは格が違いますねw



下写真の左側、北越に乗ろうとしたら3番入線は湘南色という…慌てて写真撮って、慌てて乗車しました。
今度はゆっくりと撮りたいです…。


さて、北越は混んでいたのでデッキに立って、直江津へ行って来ました。

web拍手を送る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。