goo blog サービス終了のお知らせ 

たっかしのチラシの裏。

画像サイズは長辺を640に。13年前から偏った情報を配信中。

水戸駅北口

2013年07月03日 22時04分34秒 | チラシの裏

29日に阿字ヶ浦へ行って来ましたが、その帰りに水戸でバスの撮影をしてみました!
目的はガルパンバスだったんですが、結果的には来ず…要リベンジかな?


そもそもバスの撮影なんか予定に入って無かったんですが、水戸駅南口をうろうろしていたら茨交の旧塗装車が。
これは撮るしかないと思い、撮影開始。他に珍しいの来ないかしばらく待ちました。


こちらは茨交旧塗装車を後ろ側から。
LED表示機じゃなくて、幕式ならよかったなぁ…というか、ノンステバスになぜ旧塗装?


旧塗装車の続行がホーリーホックラッピングでした。
この日は、ホーリーホックVSモンテディオがあったみたいですね。
バスの種別で「特急」とか「急行」とかあると、つい撮りたくなりますよね~。


水戸駅南口進入待ちの列に、JRバス・関鉄Gバス、茨交が…!
しかも、関鉄Gバスはかしてつ仕様車という…!
というか、かしてつ路線以外にも入ってたんですね。


茨交の現行塗装車ですが、なんと幕回しをしていました!
51系統は廃止になったみたいですし、普段は掲出しない幕見れてよかった!


幕が社名になってるんで「?」と思いよく見たら、訓練車でした。
訓練なのに土曜にやるんだなぁ…と思いました。


ハートラッピングみたいなバスが停まっていましたが、詳細は不明。
普通、ラッピング主が分かるようになってる気がするんですが、一体何だったんでしょうか?


最後に茨交車の茨城オート塗装を。
「回送」の表示が「廻送」になっていました!
他のバスで「廻」表示のところってあるんですかね…?

次回、茨交撮る時は、ガルパン撮りたいなぁ…。

web拍手を送る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。