たっかしのチラシの裏。

画像サイズは長辺を640に。13年前から偏った情報を配信中。

魚べい~13夏メニュー食べたよ~

2013年08月19日 20時23分09秒 | 食べもの

先日、個人的に変わりネタが面白いと思っている、魚べいに行って来ました。
事の発端はお寿司が食べたくなった事…近所の回転寿司のHPチェックして、面白そうだったので魚べいにしま!


びん長はらも。
普通以上に美味しい。これは大成功だと思います。オススメ!

写真非掲載ですが、同じく夏メニューの「炙りするめいか」はもうちょっと頑張って欲しい味でした。


チキン南蛮ロール。
そもそも、ロール寿司って意外に高さがあって食べにくいんじゃないかと考察。
チキン南蛮は無難な味でしたが、1口では食べにくく、かといって2口でも食べにくいという謎仕様。
面白いとは思いますが、コーン軍艦には勝てませんね。コーン軍艦、あれは至高…あとツナも。


熟成ベーコンねぎ塩だれ。
なんていうか、ベーコンに気合い入りすぎてて、塩だれの意味はどこへ行ったのかなって感じですね。
昔、元気寿司で食べたベーコン握りが忘れられない身としては、これはショックでした。
ちなみに、元気寿司のベーコンは、ハムの延長みたいなぺらぺらのベーコンにマヨネーズがちょこんと。
しかし、これで50円(+税)だったのですよ!
それが子供心には美味くて美味くて…という思いでがあるので期待してたんですよ。


さて、今回最大の問題児「豚ばら海苔レタス包み」の登場ですよー。
せめて巻いてくれよ!素人が巻いて食べたら、けっこうな量がぼろぼろと落ちて…。
これは大失敗だと思います。というか、何故企画が通ったんですか?


デザートのパンケーキ。
てっきり温かいのかと思いきや、冷たくてがっくりorz
でも、そこそこクリーム乗ってて、イチゴジャムもまぁまぁだったので、157円という価格を考慮して可。

今回の夏メニューは「豚ばら海苔レタス包み」にやられました…。
が、「びん長はらも」はオススメできますので是非とも!
そんな感じで夏限定メニューレビューでした~。
そいや、「魚べい」と「すしおんど」は105円、「元気寿司」も店舗によっては105円が基本みたいですが、統合しないのかな…?
105円の元気寿司ってのは、さすがに違和感がw

・魚べい
http://www.genkisushi.co.jp/uobei/

web拍手を送る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。