Cava!(サヴァ)~さいたまBEC~

乳がん体験者さんが地元で気軽に笑顔で集まれる場を企画中!さいたま市内でおしゃべり会など色々なイベントを行っています。

イベント「希望のちから」レポート!

2012-06-17 | Cavaスペシャルイベント

本日「希望のちから」上映を中心にした
新しいがん治療ができるまで」のイベントを
開催しました

朝から天気は雨、しかも蒸し暑い
そんな中、参加してくださった皆様、ありがとうございました

何人の方に来ていただけるのか
ちょっと不安に思いながら準備を進めていましたが
12:30開場にもかかわらず、
12:00前から来てくださった方たちもいて
とてもうれしかったです
(準備の都合上12:30開場までお待たせして
 申し訳ありませんでした

会場はこんな感じでセッティング。
浦和パルコ9階にある
さいたま市市民活動サポートセンターの
多目的展示コーナーです。



席は50席。
ゆるく仕切って、サポートセンターを
ご利用の方にも「何やってるのかな」と
興味をもっていただけるようにしました。



客席からスクリーンを見ると、こんな風になります。
最終準備中。



徐々に集まってくださるみなさん。
スタート時は35人の方にお集まりいただきました

映画の内容の予備知識として
この映画で語られているハーセプチンのこと
治験のことをゆりから解説
BECで学んだことを思い出しながら

映画は、「ハーセプチン(一般名トラスツズマブ)」を開発した
スレイモン博士と、治験に参加した女性たちの苦悩と喜びを、
実話をモデルに描いた感動作です。
新薬が承認されるまでには、多くの方がかかわっています。
それも命をかけて。
今、私たちが普通に使っている薬は、
多くの方の命の上に開発・承認されているのですね
その恩恵を受けていることを幸せに思います。
つないでくれた命を大切にしなくては・・・
あらためて感じられる映画でした。

映画終了後は、乳がんの早期発見についてのお話
Cavaの活動のご紹介をさせていただき
第一部は無事終了

サポートセンターをご利用の方が
立ち寄ってくださったり、
たまたま実行委員会を行われていた
リレーフォーライフさいたま」の方に
お声がけいただいたり、
Cavaの活動も少しずつ広がっていってます

その後は、日曜Cava談語
毎月1回行っているおしゃべり会、初の日曜開催です。
こちらにも20人を超える方に参加していただきました

何もかもが初めてづくしのイベントで
試行錯誤しながら準備を進めてきました。
参加されたみなさま、楽しんでいただけたでしょうか?
ご意見やご感想をいただければ嬉しく思います
よろしければ、コメントやメールをお待ちしています!

今回のイベント、朝の設営・準備から撤収までを手伝ってくれた
BEC7期のKさん、本当にありがとうございました。
父の日にもかかわらず、撤収に力を貸してくださった
Aさん、いつもありがとうございます。
参加してくださるみなさん、協力してくださるみなさんに
感謝です!皆さんのおかげで活動できていますm(__)m

次回のイベントは6/26夜ヨガです。ご参加お待ちしています♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。