バラと宿根草に癒されて・・・♡

コンクリートのアプローチで鉢バラや宿根草を育ててます☆韓ドラ・Kポも好きです^ ^

バラ3番花(ポンパ)

2016-08-02 00:07:45 | ローズ・ポンパドゥール

ずっと暑い日が続いてますね〜

毎日ダルくて寝起きも身体が重い・・・

 

この暑さでも元気に咲いてくれてるのが、

ローズ・ポンパドゥール

 

 

すでに3番花なんだけど咲かせてます。

摘蕾しようかとも思ったけど花がないと寂しいし、

株も成長してるからいいでしょ〜

ちょっと黒星病が発生しましたがひどくもなかったしね

 

 

 

夏顔も素敵だね〜

もちろん良い香りもしてますよ

癒されるわぁ〜

 

 


バラの講習会で耕生さん♪

2016-06-19 17:20:18 | ローズ・ポンパドゥール

今日の午前中は隣市の園芸店でバラの講習会がありました。

4年ぶりに耕生さんに会えるのだからこれは行くしかないでしょ〜

花フェスの春バラまつりでお話聞いたの以来だわ・・・

 

 

今日は10時30分から始まったのだけど色々見て回りたいから9時30分に到着

ウロウロしてたら鉢バラコーナーでなにやらオーラを感じた・・・

えっまさかの耕生さんがいるではないか〜

こりゃ一緒に写真撮ってもらわなきゃ

 

少しお話もできてご満悦へへっ

今日撮った写真に限りSNS等にアップしてもいいですと言っていただきましたよ。

早く行くといいこともあるもんだ

このあと右へならいでツーショット撮影大会になったのは言うまでもありません

 

 

ポンパちゃんについて語る〜

 

なんとポンパはしっかり育つと一枝に14個くらい蕾をつけるそうな

数えたのね〜。

 

ポンパ一筋に変わりはないけど、

ギヨーの中でいちばん好きなのはモニーク・ダーヴだそうよ

ありますよぉ〜

 

 

お話は上手だしいいことたくさん聞けましたよ〜

 

 

いつまでも花を咲かせてないで株のために早めにカットして楽しもう〜

わかっちゃいるけど、うん、心がけよう

 

イングリッシュローズ、花持ち悪いじゃなく、散り際がいいってこと。

イギリス風にパラパラと落ちた花びらを見て楽しもう〜

掃除することばかり考えてたけど、うん、目で楽しんでから掃こう

 

  

暑さ対策、ハダニ対策や薬剤散布などプラスアルファのお話がとても為になりました。

今度の薬剤散布時にはスリップス対策に三温糖500倍を加えてみようっと

(甘いの好きで寄って来てチューチュー吸う=殺虫剤も一緒に吸う)

ちゃんとした数字を教えてもらえるってのはありがたい。

 

肥料のことを話始めると止まらないらしいとのことで期待が膨らみましたが、

今回は時間が残り少なくて・・・

スポンサーさんところの元肥・追肥は1.5倍くらいだったかな、多めの方が確実に咲くらしい。

有機肥料は与えすぎてしまっても問題ないとのこと。

バラの数が多いと肥料代がねぇ〜

 

 

で、帰宅後。

ポンパ2番花です

 

 

 

 

今日のお話を思い起こしながら眺めてました。

 

ポンパは大輪だから花が下を向いてしまうけど、

雨のときは下向いてた方が花弁の外側だけしか茶色くならないから逆にいいんだって。

真ん中はキレイなままで〜

なるほど、ガッカリすることもないんだね〜。

 

夏の花も小さくなるけど花弁数は変わらないんだって。

夏のお顔が可愛いってのはなかなかないからね〜

 

やっぱりバラって素敵


今日のバラ~その2(ローズ・ポンパドゥール)

2016-05-09 12:53:33 | ローズ・ポンパドゥール

いち早く蕾をあげてきたローズポンパドゥール

早咲きだもんね~

 

さて、今日の写真から。

 

 

順調に咲いてきてますね~。

 

 

 

 

2日でこのクシャクシャした感じに開いてきます

ということで2日前の咲き始めと比べてみてね。

 

 

 

 

 

表情豊かですね~。

 

 

大輪で目立つのでまだ開花し始めの庭を華やかにしてくれてます

 

 


秋バラが開花中!!(デルパールローズ)

2015-10-05 17:27:59 | ローズ・ポンパドゥール

最後はポンパ

レイモンブランは蕾すらない・・・

去年は遅めにちょっぴり咲いたような??

どうだったかな。

 

 

ローズポンパドゥール

 

 

 

なにせどんどん蕾をあげてきてる

ありがとう~

 

 

 

 

いやいや、今年は夏剪定を早くやってしまったから、

秋の開花も早いこと

 

昨年は遅めだったから、

寒くて咲かなかったのもあったもので・・・

 

来年は9月上旬にしよう

開花のタイミング調整って難しいのね