バラと宿根草に癒されて・・・♡

コンクリートのアプローチで鉢バラや宿根草を育ててます☆韓ドラ・Kポも好きです^ ^

ドライブレコーダーを自分で取付しました

2020-06-18 15:47:49 | その他

今日はバラではありませんよ〜

ドライブレコーダーを取付たので作業の備忘録を残そうと思います

 

ふるさと納税の返礼品でドライブレコーダーをもらったので早速取り付けることにしました。

これです。

 

業者に頼むと工賃6,500円とのことだったので自分ですることに

シガーソケットに繋げば簡単なんだけど配線が目立ってしまうのが嫌なので、

電源ソケットを使用して配線をキレイに隠すように取付けたいと思います。

 

YouTubeやネット検索でかなり下調べをしましたよ〜。

必要なものは電源ソケットです。

これはネットで注文しました。

 

さて本当に取付できるのか

でもやるしかないよ〜

 

取付作業のイメージ

 

 

まずは車体のゴムをぴろ〜んと引っ張って外します。(簡単)

そして配線を通すためピラーと呼ばれるパネルを外します。(やや苦戦)

 

 

そして電源をとる場所を確認します。

運転席右側の下部にヒューズボックスがありました

思いっきり下から覗き込んでますよ

 

このヒューズボックスから15AのACC電源を探します。

ありましたよー。

 

ラジオペンチで引き抜いたらそこへ用意した低背ニューズを差込みます。

電源コードが上に来るように注意してと。

 

次にアース接続のためにクワガタコードを金属部分へつなぎます。

ここのパネルも外しました。

(丸いボタンの中心を押すとすぐ外れました)

 

ここまで来ればあとはスムーズ。

配線を上へ持っていきます。

 

 

コードをまとめたらピラーを戻してゴムも元どおりにつけて、

車のエンジンをかけたら・・・

 

 

ちゃんと電源が入り動きました

 

モニターレスなのでスマホから画面を確認。

ちゃんと写ってますね〜

良かった〜。

 

下調べの時間は相当かかりましたがおかげで作業は大変スムーズでした。

1時間もかからなかったと思います。

とにかく梅雨の合間の涼しい日に取付できてホッとしました。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (y20130910z)
2020-06-18 19:25:40
ミッキーです
cayonkoさんスゴイ
私たぶん放り投げます。
ご主人の協力なしで。。
益々最敬礼です‼
返信する
Unknown (cayonko)
2020-06-18 19:28:44
ミッキーさん。
主人はこんなことは苦手で全く頼れないんです💦
で、このところネットで買い物たくさんしたからつい出費を抑えようと…
やればできるもんでした^_^
返信する
Unknown (yumeiro-note)
2020-06-25 20:19:36
cayonkoさぁ~ん

こんばんは!
凄すぎ!(*_*;
返信する
Unknown (cayonko)
2020-06-25 20:36:49
ゆめさん。
家のwifi 導入や家電の配線とか、みーーんな私の役目です💦
でもこれは想定外の仕事でした😁
返信する
Unknown (yumeiro-note)
2020-07-05 14:43:21
こんにちは!

ゆめです
うっとおしい季節ですが、お変わりないですか?
今日は、blogの2019.06.06の記事を見て、素敵!が沢山ありました。
バラはもちろんですが、雑貨選びもセンスが光っています^^
ところで花びらいっぱいのバードバスですが、私も購入したいと思っていたのです。
運よくこちらで見つけたのでお聞きしたいです
どちらで?
楽天とヤフーと二か所で見つけました
どちらで?
まことにスミマセンが教えていただくと嬉しいです
突然、ごめんなさい。。
返信する
Unknown (cayonko)
2020-07-05 18:00:00
ゆめさん、こんにちは〜

雨降りの日が続きますね。
合間を見てはちょこちょこと作業などしています(^.^)

なんと過去の記事も見ていただきありがとうございます!
あのバードバスはdinosで購入しました。
でも今見たらもう販売されていませんでしたが・・・
とっても素敵なんですが実はめちゃ雑な作りで3000円レベルの商品です。
軽量のため塗装はすぐ剥げるし欠けるし、持ち上げたらお皿が取れました。
泣く泣く使用していますよー。
とはいえ今の時期もバラの花を浮かべて活躍はしています。

ゆめさんのお庭にもぜひ〜!!
それからゆめさんのインスタを教えてくださいねー。
よろしくです。
返信する
Unknown (yumeiro-note)
2020-07-05 22:02:12
cayonkoさん
こんばんは!
お返事、ありがとうございました^^

そうですか~
考えちゃいますね~
私もdinosのを見たのですが、販売してないみたいだったので、
yahooと、楽天にありました
同じものなのか?良く分かりませんが...
yahooの方が少し安いですが、楽天のはそれより1万円ほどお高いの。
フェアリーちゃんが可愛くていいなぁ~と、思ったのですが。

インスタですが、yume9179です
良かったら覗いてください
フォローしていただけるとフォロバできますよね
宜しくお願いします
blogにもupしているので同じようなのがあると思います
cayonkoさんも、されているのね

お忙しい所をありがとうございました
_(._.)_
返信する
Unknown (cayonko)
2020-07-05 22:30:49
ゆめさん、インスタフォローさせていただきました^_^
教えていただきありがとうございます❤️

ヤフーと楽天にも色々ありますよね。
似たようなフェアリーのありました?
見た目はとても可愛いですがなんせ作りが残念すぎで、結構な値段しましたがぼったくりではないかと思わずにはいられません。
made in Ch○○○○です。
軽量樹脂も良いですがしっかりとした作りのものの購入をお勧めします‼️
返信する
Unknown (yumeiro-note)
2020-07-06 21:21:36
こんばんは!
適切で、率直なアドバイスありがとうございます^^
私も、そう思いました

ゆめ宅は、住宅街の中なので狭いです
でも、それなりに楽しんでいますが...
(宝くじがバラも当たったらねが、)口癖です(笑)

ウチにあるバラも幾つかお持ちですね^^
みんな元気が良くて、ウラヤマ!
ガートルジェキルさんは、ウチではアーチにしましたが、フェンスの方が良かったかもね~

試行錯誤を繰り返しているうちに、限界が近いかも?
返信する
Unknown (cayonko)
2020-07-06 21:54:21
ゆめさん、こんばんは〜

ゆめさんのお宅は住宅街だったのですか⁉️
てっきり自然豊かな中にあるイメージをもってました^^
そんな風に思わせるお庭づくりをされているんですねー。
すごいわぁ❤️

バラは元気なのだけ写真載せてます。
残念なのも数々・・・あります(汗)
ジェキルさんは泉南のオースチンの事務所?の壁面に誘引されているのを見て、
おおっ、これだ!とフェンスに誘引しました。
でもアーチも素敵だと思いますよ〜ん。
あの香りの中をくぐってみたい(笑)

本当に試行錯誤ばかりですよねー。
私はだんだんといい加減になりつつあります。
返信する

コメントを投稿