バラと宿根草に癒されて・・・♡

コンクリートのアプローチで鉢バラや宿根草を育ててます☆韓ドラ・Kポも好きです^ ^

今日の秋バラ〜その2(プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント)

2016-11-20 15:22:58 | プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント

10月上旬にハゲ枝からようやく葉っぱが出始めたケント。

その後蕾をどんどんつけてようやく開花しました

 

大輪ですよ〜

 

 

 

良かった、咲いてくれて

10月以降は薬剤散布もサボってたのよね〜

雨は続くし延々と黒星続くしやる気も出なかったわ

 

 

 

 

今月は気温と湿度の状態が良いのか、

他のお花もかなり長持ちしています

 

 

 

豪華やわぁ・・・

 

 

 

まだまだ当分楽しめそうです



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキ (ミッキー)
2016-11-20 22:01:04
イキイキとしかも立派
でも、寒さが追いかけてきますね。
このまま寒さに当てるのは可哀想なほど美しいです。

我が家は、8月後半に剪定した子達が終盤をかざっています。

今月末までパソコンが使えません。
写真データもパソコンにとりこめず
何だか落ち着きません。
あ〜あ
返信する
大輪! (かーかん)
2016-11-20 22:05:19
こんばんは。

カタログや本の通りの美しい姿ですね。
また、フリル状の花びらの可愛いこと!
これだけ大輪の花が咲くと、お庭がまた華やかになりますね。
返信する
ミッキーさん (cayonko)
2016-11-20 22:20:32
この秋やっと満足できるお花が咲いたのがケントです
早く蕾が開いてほしいけど寒くなるとどこまで開花してくれるでしょうか?
来年は9月1日くらいに剪定してみたいと思います。
ミッキーさんところも終盤を飾ってるんですね〜

パソコンは月末まで使えないんですか
日課になっていたブログの更新ができないと気になりますよね。
しかも写真がどんどん溜まっていくでしょうし・・・
まだ日数がありますが復帰待ってますからねー
返信する
かーかんさん (cayonko)
2016-11-20 22:32:33
こんばんは〜☆

そうですねー、カタログ通りの咲き方をしてくれてます
このフリルが現れるとキターっ!!です。(笑)
ケントは目立つのでパッと華やかになりますね。

今は白とピンクの絞りを探しているんです
増やさないぞーなんてどう考えても無理なのね
返信する
Unknown (ちょみ)
2016-11-20 22:59:05
こんばんは~
とっても素敵に咲いていますね!!
天候が不順がちなのに
きれいに咲いてうれしいですよね。
まだつぼみもたくさんあって
楽しみですね。
こちらでは
つぼみが開くのかどうか
ちょっと心配になってきました。
そろそろ終わりにするか悩む季節です。
返信する
ちょみさん (cayonko)
2016-11-20 23:59:39
こんばんは〜!!

何としても綺麗な状態で咲かせたくて、
雨のかからない場所へ鉢を移動しましたよー。
重くて一人では持てませんでしたがね

ちょみさんところはもう寒くなってますか?
なんとか早く開ききってくれたらいいですねぇ・・・
一昨年はアンブリッジ・ローズだけがクリスマス前まで咲いてました
今年は12月上旬までに咲ききってくれそうな感じもしています


返信する
お見事 (sero)
2016-11-21 10:50:10
秋はばらには過ごしやすい季節ですよね
すごく見事に咲いて育てがいがありますよね
蕾もいっぱい?

夏が難しそうですね

うちのバラは
蕾のまま固まってます^^

返信する
そうなんです (cayonko)
2016-11-21 18:39:17
蕾はガクが下がってきたのがほとんどなのでなんとか咲くのではと思います。
他のバラの固い蕾はダメだろうなぁ〜
来年の夏剪定は今年よりも1週間くらい早めようと思います。
秋の開花のタイミングを合わせるのは本当に難しいわぁ・・・

seroさんところのは固まったまま冬眠なんですねぷぷっ
暖かくなったら剪定でしょうか〜?
返信する

コメントを投稿