goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクでGo

気の向くまま見てきた事・・・・

逆打ち四国遍路3回目

2012-08-11 21:42:33 | 四国遍路
     8/10(金)  

     逆打ち遍路3回目  2回目は後日投稿予定

     今回は 82番 根香寺(ねごろじ)

          81番 白峯寺(しろみねじ)

          80番 国分寺(こくぶんじ) 


     根香寺へは 高速で高松西ICまで  

     高速を降りてからは K176で R33へ 

     そしてK16と161最後は K180で山の上まで

     前回とは少し趣を変えて撮ってみた

      

      

     本堂入口

      

     白猴欅(はっこうけやき) 樹齢約1600年 

     昭和50年ごろ枯れてしまい、平成3年に根を切り屋根をつけ

     生えていた通りの位置に据えているそうだ

      

      

      

     久しぶりに見るハンミョウ

      
   
     下界は33度だったが ここは28度と過ごしやすかった 

    
     根香寺を後にして次の白峯寺へは 引き続き K180で山道を20分ほど走る

     同じく山の中のお寺 本堂へは階段が続いている  

      

      

      

     本堂の前にある吊り灯篭(これで良いのかは分からない)

      

      

     納経所の前に飾られていた干支の置物

      

      


     今回最後は 国分寺 仁王門の前には立派な盆栽のような松が見事だった

      

      

     

     大師堂と納経所とお店が一緒になっていて 何気なく撮った写真だが

     よく見ると 撮影禁止の張り紙が  

     撮ってしまったので一枚だけ載せた

      

     ここ国分寺は本堂と大師堂以外に色々なものが・・・

      

      

      


     昼食は帰りがけに 坂出の山下うどんで 冷のぶっかけを

     香川のうどんにハマった最初に入ったうどん屋

     香川のうどんは 最高  

     山下うどんの うどんを茹でているおばあさんの頬のつやつやが印象に残っていた

     この日も元気に茹でていた 


     本日の走行距離 約318キロ 万歩計は 4870歩

     久しぶりの お遍路は やっぱり疲れた


     今日は此処まで 続きはまた

               
                  ここをクリック  ヨロシク 

                      





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。