高崎線を高崎へ向かうJR東日本田端運転所の北斗星色EF81-133を発見。
さいたま新都心駅付近の側線で一休み。後ろにはレール輸送車チキを従えている。
カギをかけてスーパーアリーナ近くの休憩所へ向かう乗務員さん。
寝台特急「北斗星」をけん引していた頃の姿と変わりない流星塗装。
大宮駅へ先回りしていると、機関車がやってきた。
ホームには、事前に待ち構えた撮り鉄の方々でいっぱい。後から来た私は後方に陣取る。
列車が乗務員交代のためホーム先端で停止したので、ホームを走って追いつく(涙ぐましい努力)。
流れ星がすぐ目の前。
JR東日本の文字。
再び流れ星。
後方のレール輸送貨車チキ。
いつもどうやって撮る(場所のこと)のかなあと感心しておりました)。
いつも参考になる写真をありがとうございます。
Balaton620
コメントありがとうございます。
自分でも興奮しながら撮りました。
この日、ブログネタ探しデイの最大の目的。
「変わった機関車を撮りたい」で、見事に完遂。
綿密な事前調査は行っておらず・・
いつも最初に念じて、ネタ探ししております。
この記事の価値をわかる方に見ていただけて、
とても感激しております」
ありがとうございます。