![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/84734c41f63002ab0a7944bc4a0a125d.jpg)
当ブログでは野鳥記事へのアクセス数が極端に少ないため、どうしても後回しになってしまう。久しぶりの野鳥はカルガモから。二羽のカルガモがエサをめぐって喧嘩の最中。
↓若いカルガモの首根っこに年長のカルガモがかみついている。年長のエサを横取りして「この若造めが!」という感じでは?
****
一転して平和なスズメを。何と羽田空港第一ターミナル展望デッキ足元に多くのスズメがいる。
飛行機を撮ったりスズメを撮ったり、こちらは忙しさ倍増。
↓銀座のスズメ。
↓埼玉で柿の実をついばむスズメ。頬の黒い線がくっきり。
↓同じ柿の木にはメジロもやってくる
↓同じ柿の木。12月初めの実がまだ形を残している時にムクドリが来ていた。
↓ジョウビタキの♀も来ている。
お散歩途上にあるこの柿の木には、いろんな鳥がやってくる。
鳥インフルエンザが猛威を振るっており、とても気がかり。