![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/dd349dc1a0260f1dede01fcaa2def325.jpg)
本日から3日間にわたって開催される日本最大の国際ウォーキング大会「日本スリーデーマーチ」。中央会場の埼玉県東松山市、松山第一小学校へ行ってみる。
↓当日申し込みを終えると、ゼッケンと景品をいただく。何回も過去に歩いて実績のある20キロコース。
50キロ30キロ組は既に出発。左で出発待ちしているのは、10キロ。20キロは出発終了間近。右へ急ぐ。
「行ってらっしゃい!」スタッフの方々みんなで声掛け。こちらも「行ってきます」。いい空気感が漂う。
↓ゼッケンをつけたワンちゃんがいた。
↓「お急ぎください!アンカーが出ます!」 しまった受付や撮影で時間を食い過ぎて、8:30の出発時間を23分もオーバー。
↓この案内に従う
会場の小学校を出てまず北へ。
↓松山高校を左折して西へ。松山高校の旧校舎、今は松高記念館。
↓門柱の上にこんな犬の置物のあるお家を発見。
↓東武東上線の手前を右に。まずは森林公園駅をめざすコース。
↓東松山市からお隣の滑川町へ進む
↓森林公園駅 9:25
↓東武系列のバスの車庫。奥は東武鉄道検修区。
↓一番後ろは韓国からの皆様。「ヨボゼヨ」と挨拶が聞こえる。
9:40 いよいよ田園地帯。気温が上がってきて、半袖姿の方が増えてきた。
↓雲ひとつない空だが、秋の空と違い写りがいまいち。まるで真夏の時のようだ。高い気温が影響しているのではないだろうか。温暖化の中でのウォーキング大会。
中間地点の嵐山町、菅谷館跡をめざす。
2へ続く
46TH THE JAPAN 3-DAY MARCH
now being held in SAITAMA,JAPAN