![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/21/a9dc8738fbecc27e1a93444430d37c21.jpg)
今日は気温も高くポカポカ陽気でしたね( ̄▽ ̄)
明日はもっと暖かくなるみたいなので楽しみです( `ー´)ノ
さて、お世話になってる車屋さんからヴェルファイアさんの作業御依頼でした('◇')ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/36/4cbf633fd2f8677e9e5b91a76ef701bf.jpg)
外装コーティングとガラス全面の撥水コーティングとリア全面のフィルム施工です('◇')ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3b/1a0de3e79f594a85d76629c7dcfb3fd3.jpg)
ソリッドブラックのヴェルファイアなので磨きはかなりタフな作業でした(゚д゚)!
磨き前はこんな感じでグリングリンなキズの嵐( ̄▽ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/b9a7a2231a687aa34c724aeaa3117e6f.jpg)
こちらはコーティング完成後。
見違えて黒光りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/4870232cb2c762d46b9552f9b6e71955.jpg)
側面もこんな感じで磨き甲斐ありです( ̄▽ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/7138ca1d1da5a505d51fcd73fef0b730.jpg)
1工程目の研磨後はこんな感じでコンパウンドの油分でギランギランになりますので、その後の工程で徐々に塗装面を整えていきますが、ヴェルファイア位のボディーサイズだと気が遠くなりますね(;^ω^)
再塗装してある部分もあるのでパネル毎に磨きの感触が違ってくるのでパネル毎にバフやコンパウンドを変えながら進めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a3/c905bc36ea550dce45bf52d877478980.jpg)
深めなキズは残ってしまいますがコーティング後はこんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/18/792f444989156ab5456808d68dde9055.jpg)
リア全面のフィルム施工は1番最初に施工してあります。
リアゲートには1番濃い目のNS-008HCで施工。
サイド4面は2番目の濃さのNS-015HCで施工しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/38daae5108683ea61ba49e4b4f7a8c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fc/1de0021893b1e55bea5f418939677807.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/49099eab58a3de07a7ae47825691b334.jpg)
ソリッドブラックのこのキレイな状態を維持するのは至難の業ですがブラックの光沢はいつ見ても最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/a597eb4c0ebee6eaf0d249a0d78a179f.jpg)
今回は低撥水タイプのガラスコーティング施工。
ガラス全面の撥水コーティングも施工で雨の日の視界も良好です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/76b71a8b9b8fb7217a76cfab276011be.jpg)
この度は御依頼誠にありがとうございました~!
只今、キャンペーン実施中ですので外装コーティング&フィルム施工がだいぶお得なプライスとなっております~!
お問い合わせお待ちしております~!
カービューティープロ フラット
http://cbp-flat.com/
八王子市戸吹町67-12
042-686-2877