![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5d/3d1d1a3c81e8240f9d8ae907362a1cb5.jpg?1640262322)
カングーさん各種作業で御入庫でした(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5d/3c3fc0942a38bc05e441eadeb12e4a55.jpg?1640262322)
まずはリア全面プライバシーガラスの上から2番目の濃さ8%フィルムを施工です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/d18411a9635dce4e59fbc06934962f8c.jpg?1640262323)
フロント3面には透明断熱フィルム施工です。助手席は70%でギリギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/36dbbb38000bee430a6e67bc62d78361.jpg?1640262323)
運転席も70%でギリギリ(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/7bc79fe5950e3e145b9c92f6b5d84af3.jpg?1640262323)
普段は貼りませんがフロントガラスのフィルム施工です。
既に地デジアンテナが貼ってあったのでその部分をくり抜いて貼る事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/db/a7aeca73c0a333063f37de2b669c5722.jpg?1640262323)
施工後の数値は77%で余裕がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/e8ea9893d22177d7d58625bff127835c.jpg?1640262325)
フィルム施工の後はボディーの下地洗浄し、マスキングして磨き開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e8/f7b22045b9fba3880114a4bb9d1953d4.jpg?1640262325)
ソリッドカラーなので新車ホヤホヤでも線キズが多めですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0d/612201014b7c80564c0dff8a9d4d6826.jpg?1640262326)
ディーラーさんでエンブレムをマットブラックのものに貼り直したりした際にボディーを拭いたので擦り傷がけっこう見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/a095d10176b0b427f8155d79eb166490.jpg?1640262326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/db/a7aeca73c0a333063f37de2b669c5722.jpg?1640262323)
施工後の数値は77%で余裕がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/e8ea9893d22177d7d58625bff127835c.jpg?1640262325)
フィルム施工の後はボディーの下地洗浄し、マスキングして磨き開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e8/f7b22045b9fba3880114a4bb9d1953d4.jpg?1640262325)
ソリッドカラーなので新車ホヤホヤでも線キズが多めですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0d/612201014b7c80564c0dff8a9d4d6826.jpg?1640262326)
ディーラーさんでエンブレムをマットブラックのものに貼り直したりした際にボディーを拭いたので擦り傷がけっこう見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/a095d10176b0b427f8155d79eb166490.jpg?1640262326)
磨いてスッキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/3786844fbcc6cec2be2540835b87cce7.jpg?1640262348)
コーティング施工後に貼った方が良かったかもしれませんね笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/5184edeaf2e2a5b876ecf3b55a9e510c.jpg?1640262348)
ルノーエンブレムもマットブラックの物に交換してあります。両サイドのメッキ部分もブラックに変えたかったそうですが欠品していたそうです。逆にアクセントになっていてメッキのままで良かったっぽいですけどね笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/cf6ddca31e09bbe8853babbfb494178f.jpg?1640262348)
コーティングして完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c3/428cc7f37a4d5686049d0840ba8f2475.jpg?1640262348)
ガラス全面もコーティング完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/e3f2ebeab1acbbcc353b712dc98ff6d5.jpg?1640262348)
こうしてみると渋いボディーカラーですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/502777b8272f8cd15d9c6838b5760f83.jpg?1640262348)
黒樹脂部分もコーティング完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/4d1a53d283c51eb0318a48273606061d.jpg?1640262351)
鉄チンホイールは空冷ポルシェのアロイホイールに交換するそうですがいちおう見た目良くコーティング塗っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/9c2b2b7202e32a89df24e48447a2fe58.jpg?1640262351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3a/5565395983761afbbc0698b4fcba5342.jpg?1640262352)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます