![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/ccc05443f6b9bd412ad6da1f776ae877.jpg?1694484008)
新車ホヤホヤのミニクラブマン(アントールド・エディション)さん外装コーティングとリア全面フィルム施工で御入庫でした(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/d2d7fabc61a17478e090945fe08aa707.jpg?1694484008)
まずはリアガラス観音開きの2面には透明ガラスの上から2番目の濃さ8%フィルム施工します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/34fc8cfceeb3379644831667c2a0acf2.jpg?1694484008)
サイドの透明ガラス4面には1番濃い3%フィルム貼ります。
施工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b0/5cb45813000adea1658186068604a0b8.jpg?1694484008)
施工後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/93d799e765ad0429927adefbea2f7dbe.jpg?1694484008)
施工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/473a8ec237306a8e7be7a7b6e7dc97d6.jpg?1694484008)
施工後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/db/047f6988361ce68a0feb64a4192fa313.jpg?1694484011)
窓ガラスは黒い方がカッコ良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/3fd49d381e14e06a0e6e3f683995de54.jpg?1694484011)
続いてボディーの方を始めます。
施工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b0/5cb45813000adea1658186068604a0b8.jpg?1694484008)
施工後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/93d799e765ad0429927adefbea2f7dbe.jpg?1694484008)
施工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/473a8ec237306a8e7be7a7b6e7dc97d6.jpg?1694484008)
施工後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/db/047f6988361ce68a0feb64a4192fa313.jpg?1694484011)
窓ガラスは黒い方がカッコ良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/3fd49d381e14e06a0e6e3f683995de54.jpg?1694484011)
続いてボディーの方を始めます。
下地洗浄後にマスキングして磨いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b7/320d81a188a9af32e70a58e9ae4b5972.jpg?1694484011)
黒樹脂部分も多くコンパウンドが付くと大変なのでマスキングもしっかりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/023dc55ba92ba0004799e623bb8fd102.jpg?1694484011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b7/320d81a188a9af32e70a58e9ae4b5972.jpg?1694484011)
黒樹脂部分も多くコンパウンドが付くと大変なのでマスキングもしっかりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/023dc55ba92ba0004799e623bb8fd102.jpg?1694484011)
新車ホヤホヤとはいえ濃色なのでこんな感じのキズも普通にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/83/075370ab38308044d6f503779e13ebf5.jpg?1694484038)
磨いてリフレッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/0d5aefa63f182015e277420480f0189d.jpg?1694484038)
各ピラーはピアノブラックなのでこんな感じのキズは仕方ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bd/131dc98a097d5c499fcc205f0ddebe1b.jpg?1694484037)
完成後はテロテロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c3/a4aeabe5df5d4b071b37fc2c3c2cdd15.jpg?1694484038)
5本のストライプはステッカーが貼ってある感じなので紫外線での劣化が心配ですが保管場所はガレージ内との事なので乗られてる間は心配ないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/0e16cacff4581868aff1b42072c2ab19.jpg?1694484038)
ホイールは独特なデザインですね。
かなり目立ちますし洗うのも大変です笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cc/5e439b76bc9e30981dfadd8a59b841c8.jpg?1694484038)
黒樹脂部分も別途費用になりますがコーティング施工です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/e3032cdb86f4bc6ad8d9e8b625b7f631.jpg?1694484040)
文字がゴールド‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cc/5e439b76bc9e30981dfadd8a59b841c8.jpg?1694484038)
黒樹脂部分も別途費用になりますがコーティング施工です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/e3032cdb86f4bc6ad8d9e8b625b7f631.jpg?1694484040)
文字がゴールド‼︎
ポルシェスポーツクラシックの文字もゴールドでしたが流行るんですかね。
昔のヤンキー車とかはゴールドのエンブレムに変えてた人多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/4befc0d68e446b423085e069d3d0ec28.jpg?1694484040)
いい艶ですね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/31/e5a180067a1ca298b74b789187441b3a.jpg?1694484040)
インパネ周りもミニらしい所を残しつつ新型らしく進化してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/3cff966ce44aaf671be666dff3e7af6b.jpg?1694484040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/4befc0d68e446b423085e069d3d0ec28.jpg?1694484040)
いい艶ですね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/31/e5a180067a1ca298b74b789187441b3a.jpg?1694484040)
インパネ周りもミニらしい所を残しつつ新型らしく進化してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/3cff966ce44aaf671be666dff3e7af6b.jpg?1694484040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/67a55adfb199850327cd8e45b83329af.jpg?1694484048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ba/c3e6117e82d81bf93b3fe75b61c196b0.jpg?1694484048)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます