sprout plus

日々のコト、
読書記録、
家のコト…。
綴ります。

お通夜の義理

2021-09-29 19:37:09 | ひとりごと

身内の愚痴ってあまり書きたくないけど言う人がいないので発散させてください・・・。

 

後日消すかもだけど😅

 

明日18:30頃に家族で食事に行く予定でした。

 

夫が「お通夜に行くけど間に合うかな」と。

 

田舎では何かの役をやったとか半分義理みたいな感じで行くことがある。それでも最近は増やすこともないので(お互いに)基本的にもらった方にはお返しをする。

 

お通夜のお宅。娘が教育実習で担当してくれた先生の親。旦那さんではなく親。

 

夫は学校関連の仕事なのだが(教師ではない)その先生ともたまに会えば少し話をする程度らしい。

 

会うと言っても校種が違うのでそう頻繁では無いと思う。

 

私は『お香典はるの?』と聞いた。

最初は無視。もう一度聞いたらお世話になったからお辞儀だけする、とムッとした感じで返してきた。

 

お世話?娘が教育実習で?たまに会えば(実習を機に知り合っただけなのに)話をするから?

 

正直この人の感覚って分からない。特にこういう義理みたいなことになると 必要以上のことをする。

 

今回お香典はナシだけど、私はそこまでする必要あるのか?と思う。

 

お香典は?と聞いてからお互いにムカついているのか口も聞きません。別にいいけど。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿