来月甥っ子(義弟)の結婚式があります。
列席者としてどんな服装でいったらいいだろう。
コロナのこともあってか人数も少なく、義弟夫婦の兄弟ひと組が親戚として呼ばれるだけなのです。
留袖が間違いないけれど、義弟側からも服装に関しては気を使わないでくださいねと言ってもらえてるので洋装にしようかなとか。
義姉の甥っ子の結婚式では、私たちお嫁さん3人は特に示し合わせたわけではないのにみんな洋装だった。
でも義姉の旦那さん側の女性は留袖だった。
留袖にするにしても式場で貸衣装+着付け、洋装にしても相応しいものがないので買う予定ではあります。
この先式をあげるかどうかはわからないとしても、甥姪合わせて7人いるんだよね。
それならばひとつ洋装買っておいてもいい気もするし迷うところです。
出席者も友人と数人の親戚だけということだし、洋装でも全然失礼にはあたらないかしら?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます