瑞原唯子のひとりごと

名探偵コナン #1148「探偵団と二人の引率者(前編)」


少年探偵団が、若狭先生と沖矢昴の引率で仮面ヤイバーとコラボしている静岡の海水浴場へ行く話。

毎年恒例の新年のご挨拶。沖矢昴と若狭留美と小林先生というのはちょっと意外。長野組が出てくるかと思ったのに。沖矢昴が「まさかここまでとはな」とかいちいち赤井秀一のセリフをモノローグで言ってるの笑った。

コナンは小学校で掃除をさぼってスマホを見ていたり。学校でスマホを触るのは禁止されてないんだろうか。だとしても掃除は真面目にやろうよ。コナンっていつでもどこでも自分のやりたいことが最優先だよね。哀ちゃんに叱られてるあたりはそこはかとなく夫婦感。

少年探偵団は阿笠博士のことを何だと思ってるんだろうか。たかったり足にしたりするのが当然の存在なんだろうか。ぎっくり腰と聞いても心配すらしないで文句を言ってて、ちょっとモヤモヤしてしまった。引率とか普通はまず保護者に頼むものなんだけどね。というか保護者たちがどう思ってるのか気になる。これだけ阿笠博士におごってもらったり引率してもらったりして、申し訳ないとか思ってないのかな。

オープニングが新しくなってました。「But ノーラヴ」Rainy。コナンの主題歌としてはめずらしいタイプのような。映像もちょっと違った雰囲気で新鮮だった。ほんのりダークでスタイリッシュ。これからの展開かなと思われるものもいろいろあって楽しみです…!

元太の肺活量すげぇな。サメのうきわをふくらませるスピードがえぐかった。
海の家の人間関係がヤバそう。つきあっている二人と元カノが一緒に働いているのか。そして元カノは今カノの弟とつきあっていたけど、その弟が亡くなったと。そして弟が死んだせいで損害が出たので(なんで?)、店長が弟の関係者たちに責任を押しつけて働かせてる…のか…? 店長なんか殺されそうだなぁと思ってたら案の定。

サメのうきわに乗ってる哀ちゃんかわいい! 屈託なく笑ってる! 普通に楽しんでるのイイネ!

沖矢昴と若狭留美の探り合いは興味深い。若狭先生の人生を掻き乱した女性ってエレーナなの? どんな因縁があるの? APTX4869関係? 沖矢昴に会ったことがあるようなことを言ってたけど、マスクだってバレてるっぽいし、もしかして赤井秀一と会ったことがあるってこと? それとも赤井務武だったり? 若狭先生が肌を見せないのは銃か刀か何かの傷があるのかな? 沖矢昴のマスクの下は汗ぐっしょり…そこまで現実的に考えたことなかったけど、そりゃそうなるよね。そもそもマスクもウィッグも暑いし真夏はきついぞ。

しかし哀ちゃんが若狭先生を警戒していないどころか好意を持っているのが謎。もしかして子供のころに会ったことがあるのかな。あるいはエレーナがテープで何か言ってたのかな。でも若狭先生あんまり優しいひとではなさそうに見える…敵ではないにしても味方でもなさそうな…。

エンディングも新しくなってました。「Shooting star」WANDS。映像が哀ちゃんメインでよかった。過去映像がエモい。


▼名探偵コナン アニメ感想等

ランキングに参加しています

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「名探偵コナン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事