脳トレ

2014-05-14 12:52:13 | 日記
本番に強い脳をつくる
結果を出すための10の習慣
1、練習・トレーニングを怠らない
2、新しいことにチャレンジする
3、好きなことにのめり込む
4、オンとオフを切り替える
5、我慢しない
6、すぐやる
7、アウェーに飛び込む
8、苦手なことをやってみる
9、イメージする
10、人の話を真剣に聞く
茂木健一郎氏 ~本番に強い脳をつくる~より
ふと目に飛び込んできたこの本をなんとなく読んでみました。
メンタル的に弱っている今の自分にはとても心地よい本でした。

昨日は名古屋へ出張。
いつもは新幹線で時間をかけずに行くのに、どうしても寄りたい場所があって車でのんびり行ってきました。
誰もいないピッチを見ながら日曜の試合を冷静に振り返り見えてきた物がありました!
ここでの試合を忘れるな!
このピッチを見て描いてみよう!
1年後の「自身」を!



全日本選手権U15

2014-05-12 04:09:36 | 日記
5月10日(土)
1回戦
vs.南山中学校
前半 1ー 0
後半 0ー 0
合計 1ー 0
ホーム岩田球技場で大応援団の中での初戦。
ジュニア選手、OGの前キャプテン、保護者の皆様、たくさんの声援本当にありがとうございました。

5月11日(日)
2回戦
vs.フェルボール
前半 0ー3
後半 0ー1
合計 0ー4
勝てば東海大会出場に王手をかけれる大事な一戦。
前半単純なミスからの3失点!
後半の戦いがフルタイムできていれば互角の戦いができたはず。
前半3分ケガの再発でピッチを退いたキャプテン#11。
そのアクシデントに痛みをこらえ交代出場した#5
1回戦から痛みと戦いながら出場した#10
キャプテン、副キャプテン君たち3人は満足のできるプレーができなっかたですが責任感という部分の成長を感じさせていただきました。
試合終了後、涙を流していた選手、その悔しさを忘れないで欲しい!
その想いを忘れず、また日々努力していこう!

この大会に向け色々な準備をしてきました。
ハードなスケジュールにも厳しい要求にも前向きに取り組んでくれた君たち選手全員に感謝しています!
本当にありがとう!
気持ちを切り替え一緒に前へ進んでいこう!

会場入りする前偶然にも盟友チームに遭遇!
場所は白山宮「足王社」!
準決勝では絶対に戦いたっかた相手でもある!
次で決めてくれることを祈ってます!



準備完了

2014-05-08 09:11:02 | 日記
GW期間中の強化試合で魅せる準備はできた!
3日の丸岡RUCKレディース戦の絶対に勝つという「気持ち」
4日のスフィーリア呉羽戦のポゼッションからの仕掛けの「イメージ」
少し肌寒い富山での2日間は集中でき、とても充実した経験ができました。
スフィーリア呉羽さん、丸岡RUCKレディースさん
ありがとうございました。
今回の富山遠征では集中しすぎて1枚も写真撮ってなっかた・・

5日
瀬戸フィオーレさんとのトレーニングマッチ。
瀬戸さんのトップチームには県リーグ1部の風格を感じさせていただきました。
U15チームとは今週から始まる選手権をイメージし30‐5‐30の試合をさせていただきました。
緊張感のある互角の戦いができ本当に良い準備ができました。
お互い頑張りましょう!