ゴールの神様 2014-05-25 08:17:12 | 日記 練習を午前で終え夕方から羽根井小のゴールを綺麗に塗り替えました。 手伝いに来てくれた2人の選手に感謝! きっと君たちにはゴールの神様も感謝してるよ!
講習会 2014-05-23 18:52:21 | 日記 昨夜の講習会で選手たちは何を感じて、何を学習できただろう? サッカー選手の水分補給、普段からの食事の大切さ! こういった話でも「自身」に取り入れ実行していくかで何かが変わる! そう思って聞いていた選手、何人いるのだろう? M-Assist 森様、栄養士の仲井先生そして川本先生、本当にありがとうございました!
本番に強い人はこんな人!その1 2014-05-19 17:12:44 | 日記 ①スタイルを身につけている 自分独自のスタイルを持っていると、自信が持てるようになります。 独自のスタイルを身につけるには基礎ができていないといけません。 自分独自のスタイルは基礎を身につけたうえで、研究し、試行錯誤しながら身につけていくもの。 基礎もできていないのに独自のスタイルに走るのは、たんによくないクセを身につけてしまう。 独自のスタイルは、きちんと基礎を身につけなければ花開くことはない。 独自のスタイルを追求して確立できるようになろう! 自分に自信が持てるようになります!
開設1年 2014-05-16 18:23:07 | 日記 このブログを開設し今日で1年が経ちました。 1年前の今日の「決心」は今でもはっきり記憶に残っています。 この1年を振り返ってみますと、様々な出来事がありました。 選手たちの成長、勝った時の喜び、負けた時の悔しさ・・・ 良い時期も悪い時期もありましたが、全てを受け入れ、これからも全力で前進していきたいと思います。 日々成長している選手たちに、そして自身に負けないように。 約20,000人の訪問者の皆様、熱いコメントをくださる皆様、応援してくださる皆様に感謝の意を込め お礼申し上げます。
Progress 2014-05-15 06:43:35 | 日記 出来得る限りの準備を整えて挑んだ大会。 コンディショニングの難しさ。 自分を出し切れないもどかしさ。 一発勝負の怖さ。 サッカーの奥深さ。 新たなライバルの出現により示された現実・・・ 全てを受け入れよう。 苦しみながらも戦いぬいた末、何か得たモノがある筈。 頭と体、そして心を休めて、成果と課題を整理してみるといい。 そこで見えてきたモノこそ、君たちの財産。 それをこの先の試合に、普段の生活に、繋げていこう。 コツコツと取り組む事の尊さを、後輩たちに伝えていこう! セントラル豊橋FCレディースユースの先駆者として。 大丈夫!君たちは確実に成長しているよ。 「Progress(song by Suga Shikao)」 誰も知らない世界へ向かっていく勇気を「未来」っていうらしい。 世界中にあふれているため息と、君と僕の甘酸っぱい挫折に捧ぐ・・・ あと一歩だけ、前に 進もう・・・ byT.T