今確認してみたらポイントは1億3000万を超えていました。
最後までこのペースだとやっぱり5億ぐらいいってしまいかねませんね。
で、一億突破したためにボスミッション「プログラムDF」が開放されたのですが。
……いちいち見に行く気にもなりませんが、おそらく某掲示板辺りで散々酷評されてるでしょうね。
もともとPSUには使いまわしのボスが多いわけで、EP1のラスボスさえ使いまわしてるわけですが。
それにしたってシリーズ伝統の由緒ある名称を冠したボスがカルラさん曰く
「パチモンのパチモン」というのはあんまりだと思います。
まあ、トムレイン博士によるとデータが不完全との事なので、おそらく本物は
「この俺は変身するたびに戦闘力を増す、その変身を俺は後2回残している。」
という感じで例のごとく3段階目ぐらいまであるんじゃないかとは思いますが、
その最終形態さえも使いまわしだったらさすがに、泣けるで!
それから話は前後しますが、同時にミッションが延長されて遺跡エリアにもいけるようにもなりました。
で、遺跡エリアまでやって思ったんですが、
ラグオルのエネミーってブーマとラッピーとグラスアサッシンしか出てないんですが、
これで終わりなんでしょうか?
さすがに全部出すわけには行かないでしょうが、各エリアの特徴的なエネミーで、
なおかつグラールのモンスターとカブらないものをもうちょっと出すべきでは?
坑道エリアなら、さしずめギャランゾ、遺跡エリアならダークベルラ辺りかな?
本当はシノワビートやカオスブリンガーがいいんですが、それぞれ
シノワヒドゥキとキャリガインとカブってしまいますしね。
なんだか中途半端な扱いみたいですが、今後侵食惑星リュクロスがらみのミッションで
ラグオル関係は配信されていくんじゃないかと思いますが、そのときにはもうちょっと増えてるのかなあ?
最後までこのペースだとやっぱり5億ぐらいいってしまいかねませんね。
で、一億突破したためにボスミッション「プログラムDF」が開放されたのですが。
……いちいち見に行く気にもなりませんが、おそらく某掲示板辺りで散々酷評されてるでしょうね。
もともとPSUには使いまわしのボスが多いわけで、EP1のラスボスさえ使いまわしてるわけですが。
それにしたってシリーズ伝統の由緒ある名称を冠したボスがカルラさん曰く
「パチモンのパチモン」というのはあんまりだと思います。
まあ、トムレイン博士によるとデータが不完全との事なので、おそらく本物は
「この俺は変身するたびに戦闘力を増す、その変身を俺は後2回残している。」
という感じで例のごとく3段階目ぐらいまであるんじゃないかとは思いますが、
その最終形態さえも使いまわしだったらさすがに、泣けるで!
それから話は前後しますが、同時にミッションが延長されて遺跡エリアにもいけるようにもなりました。
で、遺跡エリアまでやって思ったんですが、
ラグオルのエネミーってブーマとラッピーとグラスアサッシンしか出てないんですが、
これで終わりなんでしょうか?
さすがに全部出すわけには行かないでしょうが、各エリアの特徴的なエネミーで、
なおかつグラールのモンスターとカブらないものをもうちょっと出すべきでは?
坑道エリアなら、さしずめギャランゾ、遺跡エリアならダークベルラ辺りかな?
本当はシノワビートやカオスブリンガーがいいんですが、それぞれ
シノワヒドゥキとキャリガインとカブってしまいますしね。
なんだか中途半端な扱いみたいですが、今後侵食惑星リュクロスがらみのミッションで
ラグオル関係は配信されていくんじゃないかと思いますが、そのときにはもうちょっと増えてるのかなあ?
みっともないような気がします。
PSUはPSUでちゃんと行って欲しい気がしますよ。
それに、PSUでPSOを再現されると
なんだか、PSOがもう過去のモノとされてしまった
ような、そんな気がして非常に不愉快です。
PSOはまだまだ現役ですよ。少なくとも、僕の中では。
思います。大変申し訳ございませんでした。
今後は、充分発言内容を熟慮しつつ投稿させて
頂きたいと思います。
管理人様を含め、不快な印象を持たれた方には
心よりお詫び申し上げます。
やや憤っているのがわかりましたし、
実際私もあれはないよなあ、と思うところもありますし。
PSOファンにサービスするつもりで却って
怒らせてしまった感はなくもないと思います。
遺跡エリアラストの湧き部屋のBGMがなんで
坑道ボス ボルオプトのテーマなんだよ、とか。