以前大好きなゲームとしてあげたレッスルエンジェルスですが、
当然のように購入してます、それも特典目当てにメーカー直販w
ところがしばらく放置していたんですが、少し前からやり始めたところ、
やっぱり面白いです、これ。
ゲーム内容はプレイヤーが社長として女子プロレス団体を立ち上げ、
選手を育成しつつ興行を重ねて、団体を大きくしていくというもの。
もともとがPCでアダルトゲームのメーカーから発売されただけあって、
とてもプロレスラーには見えないような美少女ぞろいなわけですが。
しかしゲーム内容のほうはかなりプロレスマニアのこだわりにあふれているようです。
私自身はあんまりくわしくないんですけどね。
ストーリー性というものがほとんどないので、そういうものを期待する人には向きませんが、
その辺を自分で補完できる人なら存分に楽しめると思います。
しかし写真集イベントとかみてると選手が社長に惚れてるみたいに見えるので、
ハーレムゲームみたいにも補完できそうですw
基本的に数値重視のシミュレーションゲームなので、データ集はある意味必須。
で、攻略本が発売されたのですが……
こんな表紙なので困ってしまいますw
帯の下?それはもう、ねえ。けっして18禁ゲームじゃないんですが、そういう本のコーナーに置かれそうです。
中身のほうは痒いところに手が届くというかかなり細かいシステムの解析やら
各種のデータがつまったプレイヤー必携の一冊。
実は販促用のイラストやラフ画も多く掲載されたファン必携の一冊でもありますが。
さて、プレイを始めるに当たってまずは団体の名前と本拠地を決めるのですが、
本拠地は住んでいる兵庫県でいいとして団体名はどうしようかと悩んだ末に、
結局「公益法人社会福祉公社」になりました。
実に怪しい団体名ですねw
当初は定員500人の会場でも空席が目立つ状態でしたが、
旗揚げから1年を経過した頃から1000人規模の会場もぼちぼち満員になり、
AP(コマンドを実行するために必要な点数、資金)がたまりはじめました。
こうなってくると、いけいけ状態でどんどん進めてしまいます、止まりません。
そんなわけで最近PSOあんまりやってないのは実はこのゲームのせいだったりします。
で、はまったついでにわが団体の所属選手10人を紹介しましょう。
評価値(選手の強さの目安、まあ戦闘力みたいなもの)の低いほうから紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/f632daa656084aa3b9a92efb0111bd95.jpg)
ゼンザマン1号と2号こと草薙みことと永原ちづるです。
この二人は2年目に入ってからの入団なので能力がまだまだ低く、
もっぱら二人で前座を務めています。
永原のほうは旧作ファンにはジャーマンスープレックスにこだわるジャーマン娘としてお馴染みのキャラです。
過去のシリーズでは永原専用の難易度の低い(成功率の高い)ジャーマンを持っていたり、
普段は使えないのに必殺技だけジャーマンだったりという特殊な仕様だったりしましたが、
今回は特別扱いなしで、必殺技もブレーンバスター(^^;
投げが強くなったらさっさとジャーマン覚えさせます。
草薙のほうは今作での新キャラで、見ての通り巫女さんがモチーフで、
声優が能登麻美子という狙ったキャラw
当初から獲得を狙っていましたが、攻略本をみると素質(成長率)も高い逸材だと判明。
フッ、どうやら私の目に狂いはなかったようだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/e36c18c1592b7a9e9ae0b1c7d6d664dc.jpg)
村上千春と村上千秋、ご覧の通りの双子で悪役(ヒール)。
得意技の系統こそ異なりますが、言動とかほとんど同じ。
実はいまだにどっちがどっちか覚えられません(^^;;;
入団後早々と二人で反乱軍を結成してくれました。
かなり初期からいる割には能力が低め、やっぱり練習が嫌いなのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/fc413077bd8fdf9631bc5bd9691103ba.jpg)
近藤真琴と神塩ナナシー、ナンシーじゃなくってナナシー。
近藤はルックスも悪くないし、真面目で素直でいい娘なんですが
その分いまいち印象が薄いという感じ。他の娘が個性的過ぎるだけかも知れませんが。
神塩は入団当初は柳生と同じくらいの強さで、初期の団体のけん引役として活躍したのですが、
いつの間にか新人にもどんどん追い越されていってしまいました。
それでいて実は最年長…密かに引退してコーチになることを狙ってるかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/3daa0770e4e1f06435d995ff915eb8f5.jpg)
伊達は口数の少なさからクールなキャラと思われているが、実は口下手で人見知りをするだけというキャラ。
ちなみに練習中はこんな感じで、そのギャップがたまらないのでお気に入りの選手。
しかしこれがいろいろ社長が目をかけると案外勝てない、特に人気はさっぱり上がらない。
やっぱりひいきにされてると嫌われるのだろうか?と思いつつも最近は段々勝てるようになり、人気も上昇中。
ちなみにこのキャラも初期に獲得できるキャラの中では素質の高い逸材でした。
フッ、やはり私の目に狂いはなかったようだな。
藤原はヒーロー願望のあるちょっとオタクっぽい熱血少女。こんなこといっちゃったりします。
でも対戦相手も同じ団体の選手だから悪じゃないってw
ヒーローっぽい派手な必殺技を覚えさせたいですね、ビームとか(無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/3155a673f0da85841eacd32bb407a56a.jpg)
柳生は現在のところぶっち切りに高い人気と強さを誇るわが団体の看板的存在。
柳生一族の末裔とかで時代がかったしゃべり方をします。
芸能関係の仕事とか「気が乗らない」といいつつ実はまんざらでもなさそう
案の定ツンデレっぽい感じでしたw
上戸は……典型的な体育会系の熱血馬鹿。
いまいち社長の好みじゃないのでほとんどほったらかしにしていたのですが、
どういうわけか柳生と1,2を争う強豪になり、しかも人気も柳生に迫る勢い。
目をかけた伊達が人気が上がらないのに…皮肉なものです。
で、社長に好かれてないのを感じ取ったのか村上姉妹の反乱軍に加わってしまいました。
こういうことがあるとなんだかキャラが生きてるみたいで面白いですね。
というような10人で戦っていたわけですが、ある日突然マッキー上戸が海外に移籍してしまいました。
そして団体内に空席が出来たわけなんですが、その後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/91420369b04fc2a156d135bcfb06be31.jpg)
よっしゃ!!ちだね来た!
レッスルエンジェルス2の主人公の一人、結城千種を獲得。
シリーズ通してもっとも好きなキャラのうえ、声優が川澄綾子とくれば、
もう何がなんでも獲得せねば、と思っていました。
そしてまた、戦いは続いていくのです。
海外の団体のチャンピオンは化け物みたいな連中ばかりなので奴らを倒すのが当面の目標です。
ゆけゆけ「公益法人社会福祉公社」!
(c)2006 松永直己/SUCCESS
株式会社サクセスの許諾を得て掲載しています。該当する画像についての加工・転載を禁止いたします。
当然のように購入してます、それも特典目当てにメーカー直販w
ところがしばらく放置していたんですが、少し前からやり始めたところ、
やっぱり面白いです、これ。
ゲーム内容はプレイヤーが社長として女子プロレス団体を立ち上げ、
選手を育成しつつ興行を重ねて、団体を大きくしていくというもの。
もともとがPCでアダルトゲームのメーカーから発売されただけあって、
とてもプロレスラーには見えないような美少女ぞろいなわけですが。
しかしゲーム内容のほうはかなりプロレスマニアのこだわりにあふれているようです。
私自身はあんまりくわしくないんですけどね。
ストーリー性というものがほとんどないので、そういうものを期待する人には向きませんが、
その辺を自分で補完できる人なら存分に楽しめると思います。
しかし写真集イベントとかみてると選手が社長に惚れてるみたいに見えるので、
ハーレムゲームみたいにも補完できそうですw
基本的に数値重視のシミュレーションゲームなので、データ集はある意味必須。
で、攻略本が発売されたのですが……
こんな表紙なので困ってしまいますw
帯の下?それはもう、ねえ。けっして18禁ゲームじゃないんですが、そういう本のコーナーに置かれそうです。
中身のほうは痒いところに手が届くというかかなり細かいシステムの解析やら
各種のデータがつまったプレイヤー必携の一冊。
実は販促用のイラストやラフ画も多く掲載されたファン必携の一冊でもありますが。
さて、プレイを始めるに当たってまずは団体の名前と本拠地を決めるのですが、
本拠地は住んでいる兵庫県でいいとして団体名はどうしようかと悩んだ末に、
結局「公益法人社会福祉公社」になりました。
実に怪しい団体名ですねw
当初は定員500人の会場でも空席が目立つ状態でしたが、
旗揚げから1年を経過した頃から1000人規模の会場もぼちぼち満員になり、
AP(コマンドを実行するために必要な点数、資金)がたまりはじめました。
こうなってくると、いけいけ状態でどんどん進めてしまいます、止まりません。
そんなわけで最近PSOあんまりやってないのは実はこのゲームのせいだったりします。
で、はまったついでにわが団体の所属選手10人を紹介しましょう。
評価値(選手の強さの目安、まあ戦闘力みたいなもの)の低いほうから紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/f632daa656084aa3b9a92efb0111bd95.jpg)
ゼンザマン1号と2号こと草薙みことと永原ちづるです。
この二人は2年目に入ってからの入団なので能力がまだまだ低く、
もっぱら二人で前座を務めています。
永原のほうは旧作ファンにはジャーマンスープレックスにこだわるジャーマン娘としてお馴染みのキャラです。
過去のシリーズでは永原専用の難易度の低い(成功率の高い)ジャーマンを持っていたり、
普段は使えないのに必殺技だけジャーマンだったりという特殊な仕様だったりしましたが、
今回は特別扱いなしで、必殺技もブレーンバスター(^^;
投げが強くなったらさっさとジャーマン覚えさせます。
草薙のほうは今作での新キャラで、見ての通り巫女さんがモチーフで、
声優が能登麻美子という狙ったキャラw
当初から獲得を狙っていましたが、攻略本をみると素質(成長率)も高い逸材だと判明。
フッ、どうやら私の目に狂いはなかったようだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/e36c18c1592b7a9e9ae0b1c7d6d664dc.jpg)
村上千春と村上千秋、ご覧の通りの双子で悪役(ヒール)。
得意技の系統こそ異なりますが、言動とかほとんど同じ。
実はいまだにどっちがどっちか覚えられません(^^;;;
入団後早々と二人で反乱軍を結成してくれました。
かなり初期からいる割には能力が低め、やっぱり練習が嫌いなのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/fc413077bd8fdf9631bc5bd9691103ba.jpg)
近藤真琴と神塩ナナシー、ナンシーじゃなくってナナシー。
近藤はルックスも悪くないし、真面目で素直でいい娘なんですが
その分いまいち印象が薄いという感じ。他の娘が個性的過ぎるだけかも知れませんが。
神塩は入団当初は柳生と同じくらいの強さで、初期の団体のけん引役として活躍したのですが、
いつの間にか新人にもどんどん追い越されていってしまいました。
それでいて実は最年長…密かに引退してコーチになることを狙ってるかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/3daa0770e4e1f06435d995ff915eb8f5.jpg)
伊達は口数の少なさからクールなキャラと思われているが、実は口下手で人見知りをするだけというキャラ。
ちなみに練習中はこんな感じで、そのギャップがたまらないのでお気に入りの選手。
しかしこれがいろいろ社長が目をかけると案外勝てない、特に人気はさっぱり上がらない。
やっぱりひいきにされてると嫌われるのだろうか?と思いつつも最近は段々勝てるようになり、人気も上昇中。
ちなみにこのキャラも初期に獲得できるキャラの中では素質の高い逸材でした。
フッ、やはり私の目に狂いはなかったようだな。
藤原はヒーロー願望のあるちょっとオタクっぽい熱血少女。こんなこといっちゃったりします。
でも対戦相手も同じ団体の選手だから悪じゃないってw
ヒーローっぽい派手な必殺技を覚えさせたいですね、ビームとか(無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/3155a673f0da85841eacd32bb407a56a.jpg)
柳生は現在のところぶっち切りに高い人気と強さを誇るわが団体の看板的存在。
柳生一族の末裔とかで時代がかったしゃべり方をします。
芸能関係の仕事とか「気が乗らない」といいつつ実はまんざらでもなさそう
案の定ツンデレっぽい感じでしたw
上戸は……典型的な体育会系の熱血馬鹿。
いまいち社長の好みじゃないのでほとんどほったらかしにしていたのですが、
どういうわけか柳生と1,2を争う強豪になり、しかも人気も柳生に迫る勢い。
目をかけた伊達が人気が上がらないのに…皮肉なものです。
で、社長に好かれてないのを感じ取ったのか村上姉妹の反乱軍に加わってしまいました。
こういうことがあるとなんだかキャラが生きてるみたいで面白いですね。
というような10人で戦っていたわけですが、ある日突然マッキー上戸が海外に移籍してしまいました。
そして団体内に空席が出来たわけなんですが、その後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/91420369b04fc2a156d135bcfb06be31.jpg)
よっしゃ!!ちだね来た!
レッスルエンジェルス2の主人公の一人、結城千種を獲得。
シリーズ通してもっとも好きなキャラのうえ、声優が川澄綾子とくれば、
もう何がなんでも獲得せねば、と思っていました。
そしてまた、戦いは続いていくのです。
海外の団体のチャンピオンは化け物みたいな連中ばかりなので奴らを倒すのが当面の目標です。
ゆけゆけ「公益法人社会福祉公社」!
(c)2006 松永直己/SUCCESS
株式会社サクセスの許諾を得て掲載しています。該当する画像についての加工・転載を禁止いたします。
PSO→PSUとプレイしてこんな時間(9/25 2:30)に
ここにお邪魔しているわたしは明日大丈夫なんだろぉ
かぁ・・・?。それはそおとコメントだお~♪。
PSOで会えなかったのでPSUしてるだおかなぁて
思っていたらこゆものをプレイしていただおか!。
プロレスなんて社員が社長を吹っ飛ばすという
ものすげえ世界なんだお!。普通に考えると
うらやましくて(オィ)たまらんだおぉ~~!!。
て、コレはコメントなんだろおか?。
すまんだお。寝るだお・・・。
その腹いせもあります。
そうですか、ひなさんもPSUできてますか、そうですか。
チェッ