鶴城夢芸帖

ゲームやらおもちゃやら日々の出来事やらを思いついたまま書く。その名は「鶴城夢芸帖(つるぎむげいちょう)」

不安半分ぐらいにはなったか

2005-09-11 22:37:32 | 雑文
今日の響鬼の放送を見て、先週感じた不安は少し解消。
細かいところで気になる点はあるけれど。
明日夢母の演技でなんか許せる気がしてきた。
しかし、最後は明日夢と母の会話のところで終わって欲しかったなあ。
それなら響鬼らしいと思ったんだけど。

京介の「お前を手に入れてみせる」ってせりふはさすがにちょっと。
鬼のこと、摩訶魍のことも何にも知らないくせにそんなことをいわれると
酷く薄っぺらな発言に見えるし、何より
こういう思わせぶりなせりふで次に引くのは今まで散々みてきたパターン。
それから根本的に京介の演技力に問題があるというか
いわゆる平成ライダーの中でトップクラスの演技力の人が集まっている
響鬼のなかに出てくるにはまだまだって感じかなあ。

おまけ

こちらはユージンのガチャフィギュア、SRサムライスピリッツより
真鏡名ミナとチャムチャムです。
サムスピはすごく好きなゲームだったのですがこの2名はなんというか
あまりに受け狙いっぽい狙いが見えることもあって好きなキャラではありません。
ですが、このフィギュアのできのほうは素晴らしいですね。
当然これ以外にナコルルとかもあるのですが、こちらはちょっと難ありで・・・
うーむ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シャルロットが (ろっぽな)
2005-09-14 02:04:15
モビルスーツみたいでかっこよかったよw

でもね。

某ゲーム雑誌のフィギュア紹介記事で

シャルロットのキャプションが

「ジャンヌ」

になってたのには失笑もんだったなぁ^^;



きょうすけくんは……



某天才風に言わせると、

「へちょい」

って感じですか?
返信する
うむ、たしかに (鶴城)
2005-09-14 22:47:21
へちょい、そんな感じ。

上っ面だけな印象が拭い去れないですな。



ジャ・・もといシャルロットもナコルルもリムルルも

ユージンガチャフィギュアの新機軸ともいえるつくりなんですが、

練りこみが足りません。

少しは山口式可動でも参考にして欲しいところです。



>http://blog.goo.ne.jp/ceriryn/e/7c4406acc62cf60673fd9fc2883f13d6



パーツがぽろぽろ外れるのだけでもなんとかならなかったのだろうか。
返信する

コメントを投稿