私が子供の頃は町中は商店が多く賑やかだった
八百屋5件・魚屋3軒・薬局3軒・用品店2軒
靴屋2軒・肉屋2軒・文具店2軒。。。等々
それが後継者問題やら経営者の老齢化とかで今や
八百屋1軒・魚屋2軒・薬局2件・用品店0件
靴屋0件・肉屋1軒・文具店1軒に。。。
その最後の1軒となった八百屋も経営者が80歳を
過ぎ後継者もいなく食品市場に行って重い野菜の
積み下ろしが出来なくなったと言う事でシャッターが
下りてる日が多くなり この先の営業も思案中との事
私は車を運転できるからチョット遠くのスーパーで
買い物もOKなんだけど坂道や階段の多い我が町で
車の無い方や高齢者の方にとっては不便さが増すのは
確実だと思う
灯が一つ また一つと消えゆく我が町…寂しいです
(今日の空&今日の愛犬…笑)


八百屋5件・魚屋3軒・薬局3軒・用品店2軒
靴屋2軒・肉屋2軒・文具店2軒。。。等々
それが後継者問題やら経営者の老齢化とかで今や
八百屋1軒・魚屋2軒・薬局2件・用品店0件
靴屋0件・肉屋1軒・文具店1軒に。。。
その最後の1軒となった八百屋も経営者が80歳を
過ぎ後継者もいなく食品市場に行って重い野菜の
積み下ろしが出来なくなったと言う事でシャッターが
下りてる日が多くなり この先の営業も思案中との事
私は車を運転できるからチョット遠くのスーパーで
買い物もOKなんだけど坂道や階段の多い我が町で
車の無い方や高齢者の方にとっては不便さが増すのは
確実だと思う
灯が一つ また一つと消えゆく我が町…寂しいです
(今日の空&今日の愛犬…笑)

