茶々のバセドウ日記+......................Chacha's Graves's disease+

2014年11月にバセドウと診断され、
アイソトープ治療した経過プラス
日々の生活についてMy life diary

ロイヤルファミリー

2015-05-11 20:31:13 | ベランダ菜園
頭が痛くなってきたので、氷枕してます。
あー。
低気圧君、早く通り過ぎてね!

台風の影響が出るのはまだだと思うのですが、風が強くて😨
過保護にも、
プランターを部屋に入れました。w

ハーブの種飛んじゃうし
トマトちゃん、折れちゃう😫

という心配になってw

名前つけようかなぁ~
トマトはシャーロット でいっか。
猿では皇室以外のところで問題視されてたけど、個人的だから問題なし。
枯らせないプレッシャーがw

バジルはウィリアムで
シソはエリザベスでいっか。
紫蘇←エリザベスっぽい!w
万能ネギはチャールズね。
ウィリアムの奥さん、名前なんだっけ?(-。-;
因みに私はエリザベス という名前が好きです。
ヴィクトリアも。

ところで、ずいぶん前に買って読んでなかった
『覚えておきたい!暮らしの基本100』という本📕があって、
見たら簡単にだけどハーブの育て方も書いてあった!


あと、食の基本から掃除やマナーや防災についてまで、他にも色々書いてあるので
中々、いいデス
ClickするとAmazonに飛びます

↑ClickするとAmazonに飛びます
1000円ぐらいな割に、いろんな事が書いてあって楽しい

今迄水のやりすぎだったのと肥料を加えてなかったのが、
枯れっ枯れになった原因だとわかったよ(´-ω-`;)ゞポリポリ

ベランダ狭いから沢山は育てられないけど、ハーブを育てて、
ハーブティーとか飲みたいデスね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もっこすラーメン | トップ | 5月11日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

ベランダ菜園」カテゴリの最新記事