ココが虹の橋を渡ってから一か月。
その直後に青森の実家にも色々あって、もうずっと前のことのように感じてしまいます。
少し落ち着いてきたので、ココの思い出の振り返りをしようかと思ったのですが、
このブログ全体がココとの思い出で、膨大で今更まとめようもない。。。
そこで、このgooブログに来る前の、楽天ブログ時代の最初の2年間をまとめてみようと思います。
ココが来たのは、2005年の6月、里親募集サイトで見つけて応募、当選して銚子からやってきました。
その時の名前は瑠璃ちゃん。最初の里親候補のお宅ではNGになったらしく、ウチが2軒めとのこと。
実際に会ったら、とっても可愛くて、本当にラッキーでした。
犬を飼うのは初めてで少し心配でしたが、全然吠えないし、お楚々も徐々に改善。
何より、ニッコリ笑顔が得意で、全身もこもこ、ふわふわで、超カワイイ。
18年前なので、子供たちもまだ小学生。
お出掛けはいつも一緒で、我が家のアイドルでした。
顔の毛がボウボウに伸びてきたので、夏には初のトリミング。
おメメがぱっちりで、真っ白になって、とっても可愛くなりました。
でも、すぐに顔の毛が伸びてぼうぼうになってしまいます。
お出掛け先では、「カワイイ!、犬種は?」と良く声を掛けられました。
保護犬の雑種だから分からない と答えると、皆さん驚かれてました。
もうすぐ1歳の頃。そろそろ仔犬も卒業。
ココも子供たちもカワイイ。こんな時代もあったのね。
1歳の誕生日は、大奮発してステーキ肉! あっというまにペロリでした。
赤い服が似合うのでお気に入りでしたが、毛玉だらけになるのがイマイチ。
1歳の春に、おめかしして初ペンションにお泊り。赤いリボンが可愛いね。
小学校の運動会の赤いハチマキも、良く似合ってた。
おやつを鼻にのせて、マテができるのが、得意芸でした。
この頃、ブログで知り合ったピッコリン家とヤメ家と白ムク隊を結成
2回目の冬に、初めて青森に行き、じっちゃんのリンゴ畑で雪遊び。
雪遊びをすると、すぐに雪玉だらけになってしまうのが大変でした。
イケアのヘビのぬいぐるみでグルグル巻かれて、渋い表情。
秩父の羊山公園の芝桜。とってもキレイだったね!
ココが2歳の2007のGWに、チャコがやってきました。
黒いけどチャコも白ムク隊に加入しました。
プリちゃんだけ残して、みんな行ってしまったけど、天国で再結成してるかな?
16-18年前だけど、振り返ると本当に懐かしい。
ここまでが、楽天ブログ時代でした。
続きのまとめは、いつになるかな、、