海でのカヌーは,波とか片付けとか何となくハードルが高くて,まだ数回しかやってませんが,
西伊豆エリアがかなり楽しそうなので,思い切って行ってみることに。
堂ヶ島の隣の,浮島海岸からエントリーします。
「うきしま」じゃなくて,「ふとう」なんですね。
天気もパッとしないし,シーズン前の海は,ダイビングスクールの人がちょっといるだけ。
駐車場は15台分くらいですが,すきすき。
久々の組み立てで,ちょっと時間が掛かっています。
[まだでしゅか?]
出航は11時近くになりました。
すぐ後ろに洞窟らしきものが見えますよ。
このエリアは,洞窟や洞門がたくさんあるということで,いくつ入れるかな?
早速,出航から30秒で,最初の洞門です。
カヌーでちょうどのサイズの洞窟です。 これは面白い。
南下して堂ヶ島方面に向かいます。 島と島の間の海峡を目指します。
[通れるの]
思ったよりも狭くて,波がくると岩にぶつかりそうで,ちょっとドキドキ。
10分ほどで天然記念物の天窓洞に来ました。
遊覧船が頻繁に汽笛を鳴らして出入りしてますが,
合間を見計らって洞窟に入ってみることに。
入り口は結構広いけど,奥が暗くて,ちょっと不気味。
中はかなり広くて,右側に別の出入り口が見えます。
奥の方が明るくなっています。 これが天窓かな?
天窓を下から見上げると,こっちを覗いている人が見えました。
青空じゃなくて,ちょっと残念。
そろそろ次の観光船が来そうなので,急いで出る。
しばらくすると,観光船が近づいてきました。 ちょっと焦る。
両側に岩が迫り,渓谷のようです。
Uターンして,北上します。
カヌーでしか行けないような,プライベートビーチに向かいます。
無人のビーチで休憩。
ずっと,波に揺られていたからか,ちょっとふらふら。
石がゴロゴロしていて,チャココもちょっと走りにくいかな。
海を眺めての(コンビニ)ランチ。
チャコは,やたらと海水を飲んでいて,案の定,翌日は,ユルユルでした。
出発地の浮島を通り過ぎて,更に北上します。
この洞門は,狭くて挟まりそうだったので諦めました。
[挟まったら,大変だワン!]
この洞門は,くぐれました。
前方に穴が3つ見えます。右の洞窟からカヌーが出てきました。
聞いてみると,真ん中の穴と奥で繋がっているとのことで,真ん中に突入。
ちょっと狭いけど,大丈夫かな?
中は真っ暗ですが,右に出口が見えて,無事出てくることができました。
秘境の探検みたい
こっちの奥にも洞窟が。
中は真っ暗で,先がどんどん狭くなってるよー。
挟まって動けなくなると大変そうなので,何とかUターンして戻りました。
[何か出てきそうだワン!]
こっちにも洞窟が。
洞窟の先にも,また洞窟が。
どこもかしこも穴だらけ。
本日,10個目の穴。 もう,いいかな。
小さな島もたくさんあるのですが,それぞれに釣り人がいてびっくり。
大きな波が来たらどうするんだろう とか思っちゃいます。(こっちも一緒か?)
やっと戻ってきました。 チャココも,陸地に戻りたくて我慢できないみたい。
頭に海草をのせて,お疲れ様でした。
地図で測ると8kmでしたが,洞窟めぐりで,もっと漕いだでしょう。
それにしても,ここのカヌーは面白い!
これまで洞窟といえば,亀山湖の伝宝洞だけでしたが,
ここでは,げっぷが出るほど洞窟だらけ。
松崎や雲見の方までまだまだ洞窟があるらしい。
しばらくは,ここで楽しめそうです。
さっき通ってきた天窓洞を,上から覗いてみました。
結構,高さがありますね。
カヌーが終わって,本当に嬉しそうなチャココ?
久々に沢田公園露天風呂に入りました。何年ぶりだろうか?
整備されたのか,ちょっとイメージが変わっていました。
夕食は沼津港へ。 意外にもここは初めてでした。
夜も賑やかかと思いきや,お店は半分くらいしかやってないんですね。
悩んで入ったお店も,売り切れ続出で,ちょっとイマイチでした。
早く,梅雨が明けないかな。
フジタカヌー(FUJITA CANOE) ALPINA-2(アルピナ2) 460EX | |