ココ&チャコのしろくろ日記+

津軽ダム&白神湖

GWの三日目。

今日は快晴で、岩木山がばっちり。岩木山がこんなに見えるのは珍しいかも。

 

世界遺産白神山地入り口の西目屋村に、新しいダム湖ができたということで行ってみました。

実家から30分ほどで津軽ダムに到着。

着工から25年で去年完成した巨大ダムで、ダム湖の中に旧目屋ダムが水没しているというからびっくり。

ダム湖も津軽白神湖に変わりました。

かなり大きなダムです。

エメラルドグリーンの奥に、雪をかぶった白神山地がいい眺めです。

「絶景だワン!」

放水の勢いもすごい。

下流もいい景色です。

すぐ上に展望台がありました。

大きな建物は立派な資料館。

いくつもの川の流れ込みがあり、その先には白神山地。

 

公園に移動すると、見慣れない車が。

このGWから営業開始したばかりの水陸両用バスでした。

一旦停止し、慎重に水に入ると思いきや、凄い勢いで飛び込んでびっくり!

その後は、遊覧船としてゆっくりと水上散策へ。

この湖水公園は整備はこれからのようですが、眺めも良さそうでした。

30分ほどで、水陸両用バスが戻ってきました。

水から上がると、そのまま走り去って行きました。

ダムの下流に行ってみました。放水が豪快です。

放水見物用の橋まであります。

 

新しいダムは、これから観光資源として活躍しそうです。

カヌーもできそう!?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「犬旅やお出掛け」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事