チャコの49日も過ぎても(特に何もしなかったけど)
振り返りの作業がなかなか進まないのは相変わらず。
やっと6-10歳の5年分を並べました。
【6歳】
この頃は、チャコの誕生会をスルーしてました。ゴメンナサイ。
ココに比べると、チャコは少し手抜きになっていたかもしれません。
そんな感じもあってか、次女はチャコ推しでした。
ということで、次女の高校の合格祝いとセットで開催?
[2013.2.28 合格祝い]
舌を出しても真顔。
GWに東北までお花見遠征。つまらなそう?
みんなで南アルプスに登りました。良く頑張りました。
やめぴ達と丹沢。
やめぴとユタと、あっちで仲良く遊んでるかな?
紀伊半島で秘境を堪能。つまらなそう?
みんなで青森に行ったね。これも楽しかったね。
この写真はお気に入りで、チャココ父の携帯待受け。
十和田湖でカヌーを終えて。
また一緒に漕ぎたいと思っていたんだよ。
二年連続の阿寺渓谷のキャンプも楽しい思い出。
ムリヤリの水遊びは嫌だったかな?
カヌーで初の沈。
チャコは転覆したカヌーの中に閉じ込められて大変でした。
チャコも怖かったよね。ゴメンね。
初めての中禅寺湖での紅葉カヌーは、風と波が強くて苦労したっけ。
ユーシン渓谷のハイキングは距離が長かったけど頑張りました。
階段とか吊り橋が多かったけど、これも良く頑張りました。
富士山がきれいでした。これも雪道を良く頑張りました。
成田山に初詣。
【7歳】
チャコがいいお顔。
ここの桜もきれいだったね。
山頂まで行けなかったやつだ。チャココは余裕そうでしたが。
本栖湖でフジタカヌーの進水式のとき。いい笑顔。
なぜか今でもアクセスの多い白丸湖。つまらなそう?
本州最北端にて。この後にフェリーで北海道へ。
イルカを探したけど会えなくて残念でした。
コキアがとってもキレイでした。いい笑顔。
奥利根湖の紅葉が終わってて仕方なく藤原湖にて。テンション低め。
長女の成人式。もう7年もたつんだ。
[2015.1.11 成人式]
この頃は、雪遊びは赤のペアルックでした。
【8歳】
やっぱり8歳の誕生日もやってない?
水ヶ塚も、雪遊びの定番だったね。
みなかみでは良く遊んだね。
水郷のカヌーも風情があって良かったね。
これもいい笑顔。この写真もお気に入り。
吉野山もたくさん歩いて大変だったけど良く頑張りました。
妙義山の山歩きも良く頑張りました。
舌がびろーん。
お天気良くて、笑顔も満点!
菜の花がきれいでした。
SUPは難しくて、これっきりになりました。
チャコはまんざらでもなさそうだけど。
これもいい笑顔で、何かかっこいいよ。
礼文島は、ちょっと遠かったけど、とても素敵な島で楽しかったね。
初日の出は2回見たね。早起きは苦手みたい。
ちょっと距離が長くて大変だったけど、良く頑張りました。
毎年、桜を見に行ったね。
【9歳】
久々の家族旅行で楽しかったね。
お花がたくさんで、キレイでした。
満開のネモフィラが圧巻だったね。
カヌーでここまで行った犬は、少ないと思うよ。
面白い滝だったけど、チャコの笑顔なし。
白ムクのプリちゃんと、クワックでしょんぼり。笑える。
一緒にゴルフも回って楽しかったね。
ここのカヌーは格別。
隠岐の島もいいところでした。キャンプも楽しかったね。
白ムクのみんなに会えて楽しかったね。被りモノはちょっと苦手。
クリスマスのスキー場で花火も見たね。このチャコはカワイイ。
初めて一緒にスキー。スキー場を走ってどうだった?
【10歳】
10歳の誕生日の写真もナシ。やってない?
野沢スキー場も一緒に滑りました。ロングコースを頑張りました。
いい笑顔。ライオンの姉妹みたい。
ここの桜もキレイだったね。
琵琶湖のカヌーも楽しかったね。
飯豊白河湖の水没林の絶景には、みんなびっくり。
南の島みたいにキレイだね。いい笑顔。
この夏から、ライオンサマーカットを開始。とっても似合ってるよ。
この写真もかわいくてお気に入り。
大山の紅葉は見事だったね。
空と雪の対比がきれいでした。
ここも冬山を良く頑張りました。
やっと10歳までの振り返り。
この頃は毎週のように遠出していて、振り返りながら呆れてしまいます。
写真も絞り切れず、こんなに長くなってしまいました。
何とか振り返りができたのも、ブログを書いていたおかげかな。
チャコは、窓辺にお引っ越し。
ココも、何とかやってます。
続きは、いつになることやら。