さてさて,本日は,ご近所のいつもの仲間と山中湖にキャンプに行ってきました。
このメンバーでのキャンプも今回で3回目となり,すっかり恒例行事になってきました。
今週はずっと雨だったのに,強力な晴れ女さんのおかげで梅雨なのに晴天
です。
今回お世話になるのは,山中湖フォレストコテージキャンプ場。
隣のモモちゃんも初参加となりました。
午前中は,みんなでカヌーに挑戦。
ジェットスキーが多くて,そのたびに波がくるのでちょっと落ち着かないよ~。
[久々のカヌーは,気持ちいーよー!]
[富士山の眺めもサイコー!]
隣のモモちゃんも,すっかりカヌー犬になっています。
ここでは,ちょっと珍しい透明カヌーがレンタルできます。
山中湖は透明度がそれほどでもないので,効果は微妙。
本栖湖だったら湖底まで見えそうで,ちょっと怖いかもしれません。
[富士山をバックに,ハイポーズ!]
チャコは,山中湖名物?の白鳥にロックオン
必死に追いかけたので,白鳥はかなりムッとしてました。
追いつきそうになると,クイッと方向転換して逃げるので,チャココ号もぐったりです。
[しつこいんだよ,まったくもう]
お昼は,PICAキャンプ場のハンモックカフェへ。
ここでハンモックを使うと,ハンモックが欲しくなってしまいます。
[ハンモックは,気持ちよくてサイコー!]
この後,無謀にも自転車で山中湖を一周することになり,1時間半のサイクリング後に
みんなぐったりしながら夕飯の準備開始です。
パエリア,刺身,ホルモン焼きなど,どれもおいしいものばかり。
チャココ家は,ダッジオーブンでタンシチューに挑戦したよ。
[どれもおいしいよ!]
なんと,ダッジオーブンで焼いたパンも登場。フワフワで絶品でした。
テント長屋の夜も更けて,そろそろお休みモードです。
慢性運動不足の中,カヌーと自転車は結構きつかったかな。
[まったり~]
翌日,チャココ家は用事があって早々の撤収になってしまったのは残念。
また,若干一名が食あたりを発症してしまい大変だったようです。
ということで,次回は未定。。。。。