今はたっぷり時間がある
長年ほっといて気になっていたところは、暑かった時期が長かったから秋に片付けた出来たし・・・
冬で寒くて引きこもり。でも、この時間が痛ましい・・・
働きに出ればなんにもできなくなるだろうなー(^^;
挑戦できるものを探して・・とりあえず「わんおやつ」作ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/b07610d6a9810c2347ce7250ae7b5a45.jpg)
親鳥の硬い肉をスライスして売ってたのでチップにしてみた
ん~人間も食べれる安全ヘルシーなおやつ♡
人間が食べるなら、塩をちょっと付けたらイケル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/d3af8565c67ba65cc7cc37983d207d21.jpg)
90円の値段に惹かれて買ってしまった「とんこつ」
躾のおやつに使うと、全身全霊で頑張りを見せるらしいから、作ってみた
2時間コトコト煮て、歯ざわりは失われない程度に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/99e95af6652d4d6678665a9bc842158a.jpg)
スープはちょっとだけおすそ分け♡
残りはトーチャンカーチャンの夕食のスープに(´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/b07610d6a9810c2347ce7250ae7b5a45.jpg)
ビールが進みそう・・・( ̄ー ̄)
手作りジャーキー3種 ~ささみ・砂肝・なんこつ~(159kcal)
手作りジャーキーレシピ
参考にしたサイト
長年ほっといて気になっていたところは、暑かった時期が長かったから秋に片付けた出来たし・・・
冬で寒くて引きこもり。でも、この時間が痛ましい・・・
働きに出ればなんにもできなくなるだろうなー(^^;
挑戦できるものを探して・・とりあえず「わんおやつ」作ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/b07610d6a9810c2347ce7250ae7b5a45.jpg)
親鳥の硬い肉をスライスして売ってたのでチップにしてみた
ん~人間も食べれる安全ヘルシーなおやつ♡
人間が食べるなら、塩をちょっと付けたらイケル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/d3af8565c67ba65cc7cc37983d207d21.jpg)
90円の値段に惹かれて買ってしまった「とんこつ」
躾のおやつに使うと、全身全霊で頑張りを見せるらしいから、作ってみた
2時間コトコト煮て、歯ざわりは失われない程度に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/99e95af6652d4d6678665a9bc842158a.jpg)
スープはちょっとだけおすそ分け♡
残りはトーチャンカーチャンの夕食のスープに(´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/b07610d6a9810c2347ce7250ae7b5a45.jpg)
ビールが進みそう・・・( ̄ー ̄)
手作りジャーキー3種 ~ささみ・砂肝・なんこつ~(159kcal)
手作りジャーキーレシピ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
簡単に説明しますと・・・・
鶏ササミ・砂肝は
①2~3ミリ厚さに切る
②オーブンの天板に並べる
③150度で40~50分焼く
④庫内で15分ほど乾燥させる
牛・サーモン等の脂が多い物やレバーで作る場合、2~3ミリ厚さに切った後湯がいて下さい。
後はササミや砂肝と同じ要領。
天日干しでも作れますが、時間がかかるのでこちらがお勧め。
密閉容器に入れて冷蔵庫に入れれば1週間は大丈夫。
焼き時間を長くすれば(ジャーキーと言うよりチップ)10日は持ちます。
犬カロリー計算
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ](http://dog.blogmura.com/bordercollie/img/originalimg/0000328588.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs_miniature/img/originalimg/0000328592.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2625_1.gif)