chako blog

気儘な日記ライフ。。

工事中。

2016-12-19 22:16:32 | 日記
防音工事のリフォームが本格的に始まりました。
これ、基地が近い周辺が対象らしいですね。他の地域はどうしてるのでしょうか・・・。
マンションなんですが、工事を受けるのは自由なので、やらない住人もいます。
大掛かりで大変だし、本当に引っ越しなみの状態なんですよ。

個人的にはやりたくない。でも親がやりたいと言って、私の意見はいつも聞く耳もたず。
まあ、親の家だから、反対する立場ではないといえばそれまでなんだけど。
ひとり暮らしの人がうらやましい。

好みの間取りを探してワンルームでも自由にできるし、自分の住みたいようにできるからね。

国の定めた命令、なんだそうですよ。

自由にリフォームを提案もできないんです。

エアコンを移動して、空調機を付けるんだって。
自分の部屋にあるエアコンは壊れているので、外して欲しい、と言ったんです。新しいのはいらないから、外してほしいって。
そしたらそれはできない、って。

はあ?って感じですよね。
国が決めたことはきちんとやらないといけないんです。だから、付いているエアコンは移動してつけないといけないんです。だって。

それに部屋が狭いのに壁にエアコンと空調機を付けるのもだから、余計な出っ張りができるのです。

窓もそうです。そもそも窓を防音用にするのが目的なんだけど、この窓がまた・・・・

分厚くなるみたいで、狭い部屋の小さい窓がさらにまた小さくなるんですよ・・・



ちっとも嬉しくない。。
居心地がよかった部屋なんて今までもなかったし。

満足しているのは親だけ。


ちなみに、防音工事の計画は数年前からあったので、すでに工事をされた方が、防音なんて言っても以前と変わらないよって、言ってました。
変わらないんならやる必要なくないですか?いくらタダとはいえ。
私なら断わる!


まあ、一人暮らししていればこんな事にはならなかったのにな。。

ていうか、しろよって話しですよね。

そうなんですよ。

そのとおり。

平凡な人並な人生送っていたら、とっくにひとり暮らししていたよ。。


平凡は大事ですよ。ほんと。


変化がなかったら、そこに自分で変化を起こせばいいんです。


なんか、この工事の件で気分は最悪です。。


あ、そうそう。

サンセベリアが・・・・次男くんが枯れてしまいました。。
残念でした。。。

続いて長男くんも枯れています。たぶん、これもだめかもしれない。。。

あとは元気です。

親さんは、葉っぱが元気なかったけど、なんとか元気です。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リフォームが始まるぅ。 | トップ | 工事中。その2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (oyajisann)
2016-12-20 18:57:44
お国仕事って融通利かないほんとこちらの立場に
成って考えてるのって事多いですね。
防音効果なくても工事やったって事実がほしいだ
けの有難迷惑のような工事では?
サンセベリア君たち残念でしたね。
今年もあと僅か健康で新年お迎えくださいね。
返信する
こんばんわ (chako)
2016-12-23 22:41:16
oyajiさん、ほんとそうですよね!!
サンセベリア残念でした。。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事