「日本海縦貫線など」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
豪快な雪煙を上げて EF510-511
(2025年01月17日 | 季節の写真)
また大雪で青森~東能代が不通になっています。 日本海縦貫線貨物も下りは秋田貨物... -
大遅延ですが EF510-512
(2025年01月16日 | 季節の写真)
厳しい気象状況にも負けず北上して来た3... -
少し雪煙と雪化粧 EF510-505
(2025年01月15日 | 季節の写真)
遅れ貨物505号機が吹雪く中を着雪顔でや... -
がんばろう!能登 EF510-508
(2025年01月14日 | EF510-501/515(青の510))
寒々とした光景の水田地帯に上記HM付の5... -
日曜日の貨物 EF510-501
(2025年01月12日 | EF510-501/515(青の510))
少し雲が切れて雪山が見えてきたころ青510のトップナンバーがやって来ました。 ... -
青森北海道へ EF510-6
(2025年01月11日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君))
青森県内の大雪で運休が続いた日本海縦... -
がんばろう!能登 EF510-508
(2024年12月26日 | トピック・甲種輸送・複数車種・East-iD)
暗い空模様でしたが綺麗な車体にHM付508... -
雪景色の水田地帯 EF510-506
(2024年12月25日 | 季節の写真)
大雪で運休遅延が続いた日本海縦貫線で... -
天気回復 EF510-514
(2024年12月21日 | EF510-501/515(青の510))
明け方までは大雨で山々の雪が大分消えました。 青空が広がり ... -
一瞬の晴れ間 EF510-15
(2024年12月19日 | トピック・甲種輸送・複数車種・East-iD)
今朝はこの冬一番の寒気でしたが昼過ぎの上り貨物の時だけ青空が見えました。 赤雷... -
銀嶺 EF510-14
(2024年12月18日 | 季節の写真)
今週は冬の嵐で日本海縦貫線は乱れが続... -
寒波到来 EF510-514
(2024年12月12日 | 季節の写真)
いよいよ本格的な冬景色になりました。 ... -
つながろう北陸 復興 EF510-514
(2024年12月11日 | トピック・甲種輸送・複数車種・East-iD)
今日は上記HM付EF510-514の下り貨物列車... -
がんばろう! 能登・北陸 EF510-515
(2024年12月10日 | トピック・甲種輸送・複数車種・East-iD)
今日はやや天気回復して雪山も見えてい... -
がんばろう!能登・北陸 EF510-515
(2024年12月10日 | トピック・甲種輸送・複数車種・East-iD)
暗くなった水田地帯にHM付の下り貨物が... -
つながろう北陸 復興 EF510-509
(2024年12月09日 | トピック・甲種輸送・複数車種・East-iD)
冬空の下、上記HM付の貨物がやって来ま... -
瑠璃色いなほ
(2024年12月07日 | いなほ / つがる)
秋田市は12月に入って悪天候が続きます... -
つながろう北陸 復興 EF510-514
(2024年12月04日 | トピック・甲種輸送・複数車種・East-iD)
上記HM付の貨物がやって来ました。 能... -
がんばろう 能登 EF510-508
(2024年12月03日 | トピック・甲種輸送・複数車種・East-iD)
荒れ模様の秋田市に上記HM付の貨物列車... -
カシオペア紀行 EF81-95
(2024年12月01日 | カシオペア / 四季島)
天気回復した秋田市にレインボーカラーE...