ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日本海縦貫線など
秋田市周辺の鉄道と風景
朝日に輝く残雪の霊峰と「こまち」
2019年04月21日
|
こまち / スーパーこまち
秋田市内の桜は満開となりました。
日曜日の下り一番「こまち」がまだ真っ白に輝く鳥海山をバックにやって来ました。
日曜日の朝「こまち」
2019年02月24日
|
こまち / スーパーこまち
2週間前はこの位置から一面の銀世界を疾走する「こまち」を捕らえましたが今朝は茶色の地肌が広がっていました。
下り一番こまちが通過して行きます。
夕暮れどきの上り「こまち」
2019年02月22日
|
こまち / スーパーこまち
すっかり雪が解けた秋田市郊外の水田地帯ですが夕刻近くはさすがに冷たい風が吹きつけていました。
Tokio行き「こまち」が「つがる」の横を通過します。
↓白鳥さんたち最後の(?)お見送り。
寒い朝に爆走する「こまち」
2019年02月10日
|
こまち / スーパーこまち
連休中日も氷点下の朝でしたが秋田市郊外の水田地帯は薄日も差し込んで雪原が綺麗でした。
やがて遠方から雪煙を上げながら下り一番「こまち」が車両センター前を通過して行きました。
新年の秋田新幹線こまち
2019年01月02日
|
こまち / スーパーこまち
2019年の幕開けは予報ほどの大荒れには至りませんでしたが落ち着かない空模様です。
雲間から僅かに光が差し込んだ時、上り「こまち」が雪に覆われた水田地帯を通過して行きました。(安全運行を願います)
秋空と「こまち」
2018年08月18日
|
こまち / スーパーこまち
今日は爽やかな天気になりました。
稲穂が成長した水田地帯を「こまち」が行きます。
↓ 今夜は半月 (祝 !! 金足農業高校 BEST4 !!)
夏山と「こまち」
2018年08月14日
|
こまち / スーパーこまち
この日も朝から夏の日差し。
秋田車両センター前の水田地帯は稲穂が成長し珍しく鳥海山がくっきりと見えていました。
留置線には「つがる」が休息中。
暫くして「こまち」がその横を通過して行きました。
新旧「こまち」競演
2018年06月01日
|
こまち / スーパーこまち
この日の秋田車両センターにはE3系の旧「こまち」の姿がありました。
夕暮れ近くに上りの現行E6系「こまち」がすぐ横を通過して行きました。
水田地帯を行く「こまち」と鳥海山
2018年05月24日
|
こまち / スーパーこまち
この日は秋田車両センター近くの水田地帯からも鳥海山がくっきり。
陽光に輝いて「こまち」がやって来ました。
水面に映る「こまち」
2018年05月12日
|
こまち / スーパーこまち
今日も曇り空で風が強い週末です。
秋田車両センター前の水田にも水が張られて逆さ「こまち」も僅かながら見えていました。
水田の主が見守る「こまち」
2018年05月09日
|
こまち / スーパーこまち
今日は曇り空でしたが夕暮れ時は明るくなってくれました。
この水田地帯も田植えの準備が進んでいるようです。
水田の主が飛んできて「こまち」を見守っていました。
ふるさとはもうすぐ「こまち」が行く
2018年05月03日
|
こまち / スーパーこまち
GW後半は一転悪天候になりました。
秋田車両センター近くの水田地帯は田植えに備えて田起しが進んでいました。
強風の中、多くの帰省客で満員の「こまち」が通過して行きます。
春を待つ「こまち」
2018年04月11日
|
こまち / スーパーこまち
今日は県南で桜の開花宣言が出たそうですが秋田市内は生憎の風雨です。
春らしい天気と桜前線到来は来週以降になりそうです。
一昨日の夕刻、秋田車両センターに日差しが照らしてくれて一瞬明るくなったときに撮れました。
今度こそ春ですねと「こまち」が行く
2018年03月13日
|
こまち / スーパーこまち
今日は歩道や水田地帯の雪もほぼ消えてようやく春到来の実感です。
曇り空の下、下り「こまち」が通過して行きます。
雪にも負けず「こまち」が行く
2018年02月26日
|
こまち / スーパーこまち
今冬は内陸部の大雪で「こまち」運行が心配されましたが何とか乗り切れそうです。
よく頑張ってくれました。春は近いぞ。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
こまちが行く
一進一退 EF510-1
凍てつく鉄橋にて EF510-4
早春には早いが EF510-515
明日から2月 EF510-510
冬将軍は何時? EF510-12
霊峰と一緒 EF510-2
予断は許さず EF510-504
つながろう北陸 復興 EF510-514
帰りは好天 EF510-508
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
検索
ウェブ
このブログ内で
カテゴリー
季節の写真
(119)
EF81-136~139(元「あけぼの」機・24系客車)の今
(43)
EF81(長岡・田端機・ AT出場)
(42)
トピック・甲種輸送・複数車種
(69)
イベント・フェア
(16)
カシオペア / 四季島
(17)
こまち / スーパーこまち
(60)
SL(蒸気機関車)
(14)
臨時列車
(2)
Twilight Express
(2)
他のEL(ED75など)
(2)
EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
(393)
EF510-501/515(青の510)
(664)
EF510-509・510(銀さん)
(295)
583系
(71)
いなほ / つがる
(77)
しらかみ・ローカル列車
(7)
鉄道コム
文字サイズ変更
小
標準
大
ブックマーク
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
アクセス状況
表示する項目が
ありません。