自転車、登山旅日記

 いまから10年以上前、日本各地を自転車旅していました。その時の内容を少しずつ更新していこうかと思います。
 

トレッキング

2023-01-01 17:57:18 | 日記

2008.08.30

大町・七倉→七倉ダム→湯俣温泉→七倉ダム→大町・七倉(トレッキング)

 みなさん、こんばんは。連日、雨が降っています。残念ですが、登山は中止します…。とても楽しみにしていた北アルプスだけに悔やまれます。しかし、七倉まで来たからには、ただでは引き返しません!ということで、高瀬渓谷へトレッキングしてきました。


 まず、七倉ゲート(タクシー、徒歩のみ進入可)をくぐり、高瀬ダムへ進みました。徒歩で1時間10分。タクシーはここまでで、その先は徒歩のみです。

 さらにフラットダートを1時間歩き登山道になります。川沿いの登山道をひたすら歩くこと1時間30分で湯俣温泉に到着しました。片道4時間弱でした。


 さらに奥へ10分の所に湯丘がありました。これは高さ2m弱、温泉が湧いている丘です。おそらく、特定の場所から湧き出して、硫黄の結晶などがその周りに固まり、その繰り返しで現在の形になったと思います(勝手な推測です…)。スライムみたいな形ですね。


 この周辺では、川から温泉が湧き出しているので、石で囲えば手作り露天風呂!が出来ますが、雨が強くなってきたので、湯俣温泉に戻りました。

 湯俣温泉・晴嵐荘では500円で入浴できました。まだ昼過ぎだったので浴槽にお湯が入っていなかったものの、急いで入れてくれました。1時間待ちましたが、良い休憩となりました。ほのかな硫黄臭で、質素なお風呂は最高でした。


 帰りも来た道をひたすら歩くのみ…。かなり疲労しました。往復32kmの道のりでした。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿