自転車、登山旅日記

 いまから10年以上前、日本各地を自転車旅していました。その時の内容を少しずつ更新していこうかと思います。
 

名物、食べつくし

2023-01-31 00:15:33 | 日記

2008.10.25

塩尻→(R153)→箕輪→(県88)→伊那→(県146、県221、県75)→駒ヶ根・駒ヶ根高原バス停(自転車)

 みなさん、こんばんは。今日は晴れの予報に反し、一日中、曇りでした。13℃くらいで少し肌寒かったです。

 今朝は嬉しい出来事がありました。学生時代の同期が塩尻におり、昨夜寝ていた場所に遊びに来てくれました(昨夜も来てくれたのですが、自分は寝ていて気付きませんでした…)。数年ぶりに会いましたが、相変わらずだなー、と思わせてくれるほど変わっていませんでした。まあ、自分も相変わらず自転車旅をしている訳ですが…。1時間程度、話をして出発しました。

 R153を南下し善知鳥峠を越え、伊那谷に入って行きました。途中で、今回の旅で初パンクしました。釘が刺さりました。パンク修理して時間ロスしました。

 伊那に到着し昼食にしました。伊那といえばローメンです。外見は焼きそばみたいな感じですが、麺が太いです(太さ:直径2mm弱くらい)。モチモチしていて触感がいいです。具はキャベツ、玉ねぎ、マトン(クセがあるので、店によっては豚肉使用もあり)などです。食べる際にソース、ラー油を入れます。好みによっては酢、唐辛子を加えます。これがおいしいのです!今回はJR北伊那駅付近に位置する「来々軒」にて食しました。値段650円(大盛800円)。

 続いて駒ヶ根に行きました。ここでは、夕飯にソースカツ丼を食べました。分厚いカツを秘伝タレに潜らせて丼に盛り合わせます。ご飯の上に千切りキャベツ、さらに上にカツが乗ります。丼から溢れんばかりのカツの多さ!タレもしつこくなく食べやすいです。駒ヶ根のソースカツ丼は毎回同じ所に行っています。JR駒ヶ根駅から徒歩5分程度の所にある「玉竜飯店」です。ほんわか雰囲気のおかみさんが出迎えてくれますよ。ここはオススメです。値段は少し高く1000円(大盛1050円)。味、ボリュームは保障します!

 結構食べたけれど、まだまだ食べられそうです…。今日は駒ヶ根で終了です。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿