今日は エアポートリムジン(空港バス)の後ろを
なぜかしばらくの間ついて走ることになってしまいました
バスの背中は大きいなあ クジラみたいね
…なんて思いながら走っていると 信号待ちになり
すぐ目の前に 黒。 の白い文字が飛び込んできました
黒ごまの生八つ橋 「おたべ」・・・京都の「おたべ」は有名です
おいしそぉ~ こないだの「さくら味」食べそびれたしなぁ
お隣の県(府ですが)でも なかなか食べる機会なんてありません
・・・・・で 上の方をみると
「たこ昌」大阪出るとき連れてって~♪・・・「たこ昌のたこやき」有名です
有名だけど…大阪出るとき連れてって~ のとおり
手土産・お土産用なので 大阪の人間は食べることなんてありません
手土産に買ったとしても 美味しいかどうか、どんな味か知りません
○たこやき と ▼おたべ に魅せられて
車線も変えず このまま後ろを走ってしまいました
食べたことある人 手を上げて どう?おいしかった? 教えてね
なぜかしばらくの間ついて走ることになってしまいました
バスの背中は大きいなあ クジラみたいね
…なんて思いながら走っていると 信号待ちになり
すぐ目の前に 黒。 の白い文字が飛び込んできました
黒ごまの生八つ橋 「おたべ」・・・京都の「おたべ」は有名です
おいしそぉ~ こないだの「さくら味」食べそびれたしなぁ
お隣の県(府ですが)でも なかなか食べる機会なんてありません
・・・・・で 上の方をみると
「たこ昌」大阪出るとき連れてって~♪・・・「たこ昌のたこやき」有名です
有名だけど…大阪出るとき連れてって~ のとおり
手土産・お土産用なので 大阪の人間は食べることなんてありません
手土産に買ったとしても 美味しいかどうか、どんな味か知りません
○たこやき と ▼おたべ に魅せられて
車線も変えず このまま後ろを走ってしまいました
食べたことある人 手を上げて どう?おいしかった? 教えてね
ここ最近はいろんな味があるんです 抹茶・栗・さくら…
季節ごとに限定で出たりしてます
…でこの黒ゴマ
私がウケたのは 真っ黒なおたべに「黒」って大きく白字で書いてあったので
「思いっきり白やん」って一人で突っ込んでました
たこ昌はどうなんでしょうね…謎デス
おたべは昔に食べた事有りますよ
けど中学生の時やったらかニッキの味が・・・
今なら食べれるかな