☆ ボケたり つっこんだり ☆

 
★ ぼやいたり ★ ボケたり ★ つっこんだり ★
 
☆ charmy おばちゃん の 独り言 ☆

そろそろ お別れ★

2010年02月14日 | 独り言 ( ^^ ♪

世間では どこを見てもハートが飛んでる今日この頃
こんな時期に 別れの話をするのも…
   
見るも無残な状態ですけど・・・バスタオルです
真ん中で裂けて半分に分かれていて 
切れ端が絡まってグルグルで紐のように繋がっちゃって
ふかふかツルツルだったのに ハゲハゲ・ぼろぼろ…

赤ちゃんの時に肌掛け代わりに使い始めてから
    タオルを気に入った子どもは 寝る時には離さず
        タオルがあれば一人寝するので親いらず

タオルケット代わりだったのに
丸める・噛む・引っ張る・振りまわす・引きずる…

そんなこんなで十数年
       雑巾よりも汚れてない?
        洗濯しなくて 臭くない?
         何よりその歳で 恥ずかしくない?

「捨てていい?」「もう要らないでしょ?」
何度聞いても答えは NO
                 …だよね

知らないうちに処分しちゃえば済む話なんだろうけど
     そこまでするほどの大きな問題でもないしなぁ
         私にとってもどうでもいい事なので…つい

40年前に泣く泣くボロボロのタオルとサヨナラした私
     やはりコレもDNAね・・・だから気持ちわかるゎ
 でも心を鬼にして そろそろ お別れ 
     
       真っ黒でボロボロのタオル 通称「ボロ太」
                  ...う~ん お別れできるかな








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちのJINにも・・・ (nagomi)
2010-02-15 10:12:07
そういうものがあればいいんだけど。
うちは母が「ボロ子」になりそう・・・

でもなんか、素敵な話
返信する
nagomiさま☆ (charmy)
2010-02-15 11:41:14
育児中のnagomiさんには複雑な胸の内わかっていただけましたか?
親が「子離れ」するのと似てるような…
「じゃボロ太捨てるよ」の一言でササッと言われたことをする姿を見ると
このオニ母がなかなか心を鬼にできないでいます
nagomiさんも いつか…。
返信する
うちにもあるの (エリザベス)
2010-02-15 19:57:00
charmyさ~ん、一緒だわ。。。うちのシスターズも

さすがに使っては無いけど、タンスにしまってあるの
生意気で小憎らしい反抗期には、
そのタオルを見て涙したものだわ・・・

返信する
エリザベスさま☆ (charmy)
2010-02-15 21:38:59
コメントありがとうございます

エリザベスさんのお嬢たちもお宝タオルがありましたか
タンスに…まさか嫁入り用にお取り置きとか

いつの日か…生意気になって反抗する時期に、一人静かに涙するために 
捨てずに置いとく方がいいかしらネ
返信する

コメントを投稿