![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/4d40413f0ee320fea9c26de282ee5368.jpg)
無量塔の朝食~
旅館の朝食って大好き~
夕食と違って、朝食は和室でお庭を見ながらいただきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/57e4bb6e2bd17fcb265246e48b50a595.jpg)
最近、旅館の朝食は洋食を選ぶ事が多くなって来た私^^
手作りソーセージやパン等とっても美味しかったです。
もちろん和食もかなりのボリューム~
リピーターのうちの親は、ここの朝食のだし巻きと山椒が大好きだそうです。
写真には撮ってなかったのですが、確かにだし巻き卵は半端無く美味しかったです^^
後、自家製の粒マスタードも、粒が大きくプチプチしてキャビアのような食感でめちゃ美味しかった~
お土産に買って帰ろうかと思ったのですが、ちょっと高かったので辞めました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6a/c88538b8211672321e00244526375399.jpg)
緑に囲まれた談話室~
ここで美味しいコーヒーをいただきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/7b4c48bccf585dac77be66f8ebded2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a2/e92ee3d2240a8e53059e7eb346cf59ba.jpg)
無量塔には旅館の他にも色々な施設が有ります。
その中の一つ、アルテジオと言うミュージアムに行って来ました。
ここは、音楽にまつわるアートを集めた施設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/884020d916a99be9bf2efe7a42931c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/3d24ff83973cd9d4a2d02c9304c74eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/078ae6c46d9a5fe89afcffd8af84e823.jpg)
奥にあるアクリル板の塊は、よ~く見ると…
なんと音符がぎっしりと描かれてました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/00eee3c62f9ae621cb67494d56566fc8.jpg)
ミュージアムの隣にはスイーツのお店もあります^^
こちら、チョコもとっても人気あるんですよ~
こちらも高くて買えなかったけど…
試食いっぱいいただきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/1a3d50dfc6dfdecb0d8fcb37366a1f0f.jpg)
ミュージアムと旅館の間くらいに、これまた本格手打ち蕎麦の「不生庵』が有ります。
大分でも1、2を争う美味しさだとか…
本場信州から取り寄せた蕎麦の実と湯布院の美味しい水で打った蕎麦は絶妙~
しかしながら、こちら人気で混んでいた為入るのを断念してしまいました。
今思えば少々の待ち時間耐えれば良かったかなあなんてね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/9e9c31175c99fec8c59f56969f49afdd.jpg)
そして有名な金鱗湖まで足を運びました。
水がとっても綺麗~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ef/3ccd129aca07a26d4b3388815aa0cf62.jpg)
この金鱗湖って湖の底から温泉が湧き出てるんですよ^^
なので冬場に行くととっても幻想的な風景を目にする事ができるかも…
寒暖の差で湖面に霧が発生するのです。
この霧が所謂、湯布院盆地の朝霧の元になっているのだとか…
今度訪れる時は、冬期がいいかなあ~ シャッターチャンスかもね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/141c7633dc91b63319d2bf3ffd834241.jpg)
湖が暖かいと色んなお魚を目にすることができます。
このフナ… フナでは無い様に思えるのですが
やっぱフナかな~ww
いっぱい泳いでました。 グッピーもいるみたいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/0f249644d4d15fb21af34c535cc7cc1b.jpg)
こちらは金鱗湖沿いにある観光客用の共同浴場です。
下ん湯って言うんですけど…
もちろん混浴^^;
勇気有る方は入ってみてください~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2c/16574cc5b3da196fdd08b8f01043b0d2.jpg)
旅館の朝食って大好き~
夕食と違って、朝食は和室でお庭を見ながらいただきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/57e4bb6e2bd17fcb265246e48b50a595.jpg)
最近、旅館の朝食は洋食を選ぶ事が多くなって来た私^^
手作りソーセージやパン等とっても美味しかったです。
もちろん和食もかなりのボリューム~
リピーターのうちの親は、ここの朝食のだし巻きと山椒が大好きだそうです。
写真には撮ってなかったのですが、確かにだし巻き卵は半端無く美味しかったです^^
後、自家製の粒マスタードも、粒が大きくプチプチしてキャビアのような食感でめちゃ美味しかった~
お土産に買って帰ろうかと思ったのですが、ちょっと高かったので辞めました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6a/c88538b8211672321e00244526375399.jpg)
緑に囲まれた談話室~
ここで美味しいコーヒーをいただきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/7b4c48bccf585dac77be66f8ebded2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a2/e92ee3d2240a8e53059e7eb346cf59ba.jpg)
無量塔には旅館の他にも色々な施設が有ります。
その中の一つ、アルテジオと言うミュージアムに行って来ました。
ここは、音楽にまつわるアートを集めた施設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/884020d916a99be9bf2efe7a42931c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/3d24ff83973cd9d4a2d02c9304c74eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/078ae6c46d9a5fe89afcffd8af84e823.jpg)
奥にあるアクリル板の塊は、よ~く見ると…
なんと音符がぎっしりと描かれてました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/00eee3c62f9ae621cb67494d56566fc8.jpg)
ミュージアムの隣にはスイーツのお店もあります^^
こちら、チョコもとっても人気あるんですよ~
こちらも高くて買えなかったけど…
試食いっぱいいただきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/1a3d50dfc6dfdecb0d8fcb37366a1f0f.jpg)
ミュージアムと旅館の間くらいに、これまた本格手打ち蕎麦の「不生庵』が有ります。
大分でも1、2を争う美味しさだとか…
本場信州から取り寄せた蕎麦の実と湯布院の美味しい水で打った蕎麦は絶妙~
しかしながら、こちら人気で混んでいた為入るのを断念してしまいました。
今思えば少々の待ち時間耐えれば良かったかなあなんてね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/9e9c31175c99fec8c59f56969f49afdd.jpg)
そして有名な金鱗湖まで足を運びました。
水がとっても綺麗~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ef/3ccd129aca07a26d4b3388815aa0cf62.jpg)
この金鱗湖って湖の底から温泉が湧き出てるんですよ^^
なので冬場に行くととっても幻想的な風景を目にする事ができるかも…
寒暖の差で湖面に霧が発生するのです。
この霧が所謂、湯布院盆地の朝霧の元になっているのだとか…
今度訪れる時は、冬期がいいかなあ~ シャッターチャンスかもね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/141c7633dc91b63319d2bf3ffd834241.jpg)
湖が暖かいと色んなお魚を目にすることができます。
このフナ… フナでは無い様に思えるのですが
やっぱフナかな~ww
いっぱい泳いでました。 グッピーもいるみたいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/0f249644d4d15fb21af34c535cc7cc1b.jpg)
こちらは金鱗湖沿いにある観光客用の共同浴場です。
下ん湯って言うんですけど…
もちろん混浴^^;
勇気有る方は入ってみてください~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2c/16574cc5b3da196fdd08b8f01043b0d2.jpg)
それ以外分かりませんでした(;´Д`)
それにしても、いつも美味しもん食べてますね。
私も負けずにバクバクしに来てます。
ちなみに~明日は、まさ寿司に行ってみようと思いますw
って言うか、湯布院の湖ってここしかないしね^^;
けろちゃんは今ひょっとして北海道??
北海道だよね
だって、まさ寿司だしww
いいなあ~ いいなあ~
バクバクツアー
超うらやましい@@