
少しピッチを上げて作らねば~
8月に武田尾温泉に行ってきました。
武田尾温泉って… 実は関西にいながらこの温泉の存在を知りませんでした。
JR福知山線の宝塚駅から3つ目に『武田尾』って言う駅があります。
場所で言うと、ちょうど中国自動車道の西宮名塩のあたりです。

かなり山深い所で駅はトンネルとトンネルの間にあります。

って言うかトンネルの中が駅??

武田尾の駅はこの辺では珍しく無人駅でした。
今回宿泊したのはマルキ旅館~

クラシカルな露天風呂付きの部屋。

姫リンよっぽど温泉が好きと見えて部屋に入るや否や服を脱ぎ捨て湯船にちゃぽ~ん。

お風呂から上がったら夕食タイム。
武田尾温泉の名物ボタン鍋と

三田牛のすき焼きをいただきました。
実は私、ボタン鍋生まれて初めて食べました。
豚肉よりは少し固めだけど山椒がきいていて臭みがなくとっても美味しかった~
もちろんすき焼きもgood
。

姫リンはもちろんお子様ランチでした。
8月に武田尾温泉に行ってきました。
武田尾温泉って… 実は関西にいながらこの温泉の存在を知りませんでした。
JR福知山線の宝塚駅から3つ目に『武田尾』って言う駅があります。
場所で言うと、ちょうど中国自動車道の西宮名塩のあたりです。

かなり山深い所で駅はトンネルとトンネルの間にあります。

って言うかトンネルの中が駅??

武田尾の駅はこの辺では珍しく無人駅でした。
今回宿泊したのはマルキ旅館~

クラシカルな露天風呂付きの部屋。

姫リンよっぽど温泉が好きと見えて部屋に入るや否や服を脱ぎ捨て湯船にちゃぽ~ん。

お風呂から上がったら夕食タイム。
武田尾温泉の名物ボタン鍋と

三田牛のすき焼きをいただきました。
実は私、ボタン鍋生まれて初めて食べました。
豚肉よりは少し固めだけど山椒がきいていて臭みがなくとっても美味しかった~
もちろんすき焼きもgood


姫リンはもちろんお子様ランチでした。
