先日、京都へライブ見に行って来ました~
ライブは6時からって言う事で、1時半に河原町で待ち合せしたお友達と京都の街をぶらぶらする事に~
中途半端に食事をして来たせいも有って、少し小腹が空いたので久しぶりに松葉でお蕎麦を食べました。
京都で「にしん蕎麦」って言ったらここですよね^^
知ってました? 元祖「にしん蕎麦」のお店~
もちろん南座の隣にある本店で戴きました。
甘~い甘露煮のにしんは、お蕎麦と相性抜群です。
本当は清水寺にでも行こうかと思ったのですが、久しぶりに祇園の街を散策しました。
メイン通りのひとつ入った通りを歩いているとなんと舞妓さんに遭遇しました~
この日は盃の日だったので舞妓さんは、おねえさんのところへ挨拶回り~
京都にはパワースポットやミステリースポットが色んな場所に有ります。
「みなとや幽霊子育飴本舗」ここの飴屋さんもその一つ
命をつないだ飴の由来 今は昔、慶長四年京都の江村氏妻を葬りし後、数日を経て
土中に幼児の泣き声あるをもって掘り返し見れば亡くなりし
妻の産みたる児にてありき、然るに其の当時夜なよな飴を
買いに来る婦人ありて幼児掘り出されたる後は、来らざるなりと。
此の児八才にて僧となり修行怠らず成長の後遂に、高吊な僧になる。
寛文六年三月十五日、六十八歳にて遷化し給う。
落語でも有名な幽霊飴が今でもここで売られています。
中はべっこう飴を砕いた様感じです^^ 素朴な美味しさ~
飴屋から少し歩くとこんな神社も有ります。
縁切り神社で有名な「 安井金比羅宮」
悪縁を切って良縁を結ぶと言う神社なのですが…
そうでは無い人もいるみたいで…
煙草や博打と縁を切れますようにとかならかわいい方…
中には◯◯さんと◯◯さんが別れます様にとかドロドロした内容の絵馬も見かけます。
お札を持ってこの穴の中をくぐりお札を張り付けて出て来るといいのだとか…
それにしてもこのお札の量はただものではないですね^^;
相当怨念や執念がこもってそう~ こわい~
縁切り神社の近くには建仁寺が有ります。
ここはある絵画で有名なんですよ。
それがこの風神雷神~
一度は見た事ありますよね^^
法堂の天井には雲龍図も描かれています。
これがまた大迫力~ 圧巻です。
ずっと見ていても飽きないですね^^
近くでお茶をしました。
京都らしい趣のある外観とは裏腹に中はとってもスタイリッシュ~
大人な雰囲気のお店です^^
お茶をしている間にいい時間となりました。
で、お題にしてたライブとは…
風味堂~
風味堂のライブは初めてなんです~
とっても楽しみ^^
ところがライブの会場になかなかたどり着けません~
それもそのはず、こんな住宅街の中にあるんですよ@@
イメージ的には賑やかな歓楽街にでもあるのかと思ってたので意外でした。
写真右端に見えている「ライブハウス磔磔」
外観は京都らしく漆喰の蔵作りになっています。
2時間スタンディングでしたが、あっと言うまでした。
やっぱ生はいいですね^^
帰りに先斗町で食事をしました。
先斗町… この字もなかなかポントチョウなんて読めないですよねww
この湯葉チップスめっちゃ美味しいです^^
夜の先斗町では芸妓さんに遭遇~
今回の京都は舞妓さんに芸妓さん両方とも見れたのでとってもラッキーでした^^
ライブは6時からって言う事で、1時半に河原町で待ち合せしたお友達と京都の街をぶらぶらする事に~
中途半端に食事をして来たせいも有って、少し小腹が空いたので久しぶりに松葉でお蕎麦を食べました。
京都で「にしん蕎麦」って言ったらここですよね^^
知ってました? 元祖「にしん蕎麦」のお店~
もちろん南座の隣にある本店で戴きました。
甘~い甘露煮のにしんは、お蕎麦と相性抜群です。
本当は清水寺にでも行こうかと思ったのですが、久しぶりに祇園の街を散策しました。
メイン通りのひとつ入った通りを歩いているとなんと舞妓さんに遭遇しました~
この日は盃の日だったので舞妓さんは、おねえさんのところへ挨拶回り~
京都にはパワースポットやミステリースポットが色んな場所に有ります。
「みなとや幽霊子育飴本舗」ここの飴屋さんもその一つ
命をつないだ飴の由来 今は昔、慶長四年京都の江村氏妻を葬りし後、数日を経て
土中に幼児の泣き声あるをもって掘り返し見れば亡くなりし
妻の産みたる児にてありき、然るに其の当時夜なよな飴を
買いに来る婦人ありて幼児掘り出されたる後は、来らざるなりと。
此の児八才にて僧となり修行怠らず成長の後遂に、高吊な僧になる。
寛文六年三月十五日、六十八歳にて遷化し給う。
落語でも有名な幽霊飴が今でもここで売られています。
中はべっこう飴を砕いた様感じです^^ 素朴な美味しさ~
飴屋から少し歩くとこんな神社も有ります。
縁切り神社で有名な「 安井金比羅宮」
悪縁を切って良縁を結ぶと言う神社なのですが…
そうでは無い人もいるみたいで…
煙草や博打と縁を切れますようにとかならかわいい方…
中には◯◯さんと◯◯さんが別れます様にとかドロドロした内容の絵馬も見かけます。
お札を持ってこの穴の中をくぐりお札を張り付けて出て来るといいのだとか…
それにしてもこのお札の量はただものではないですね^^;
相当怨念や執念がこもってそう~ こわい~
縁切り神社の近くには建仁寺が有ります。
ここはある絵画で有名なんですよ。
それがこの風神雷神~
一度は見た事ありますよね^^
法堂の天井には雲龍図も描かれています。
これがまた大迫力~ 圧巻です。
ずっと見ていても飽きないですね^^
近くでお茶をしました。
京都らしい趣のある外観とは裏腹に中はとってもスタイリッシュ~
大人な雰囲気のお店です^^
お茶をしている間にいい時間となりました。
で、お題にしてたライブとは…
風味堂~
風味堂のライブは初めてなんです~
とっても楽しみ^^
ところがライブの会場になかなかたどり着けません~
それもそのはず、こんな住宅街の中にあるんですよ@@
イメージ的には賑やかな歓楽街にでもあるのかと思ってたので意外でした。
写真右端に見えている「ライブハウス磔磔」
外観は京都らしく漆喰の蔵作りになっています。
2時間スタンディングでしたが、あっと言うまでした。
やっぱ生はいいですね^^
帰りに先斗町で食事をしました。
先斗町… この字もなかなかポントチョウなんて読めないですよねww
この湯葉チップスめっちゃ美味しいです^^
夜の先斗町では芸妓さんに遭遇~
今回の京都は舞妓さんに芸妓さん両方とも見れたのでとってもラッキーでした^^
ほぼ透明・・・関東のおそばとはちがいますね ^^
本物の舞妓さんですね
花かんざしがきいろのようだけど
菜の花かなぁ・・・・
飴屋さんのことはぜんぜん知らなかった ;
京都に行くことがあったらぜひ寄ってみますね
もう8年くらい行ってないです
神戸に住んでた頃はよく行ってたのにな
ライブと京都観光・・・これはなかなか「オツ」なかんじでいいですねえ☆d(o⌒∇⌒o)b
風味堂、最近は聴いてませんけど 昔聴いたことあります
わりとお洒落なかんじで聴きやすいメロディーだった記憶があります☆
縁切り神社の賑わいぶり ちょっと笑ってしまいましたww
誰かと縁切りたいヒトたくさんいるんだなぁ~って
参拝客 女性の方が多そうですね笑
色が本当に透明で、それでいて味はしっかりついてるんですよね~
関東のおそばはもっと濃い色してますもんね^^
最近は舞妓さんも、体験舞妓ができるから本物か偽物?wwかよく見ないとわからないです。
今回はお茶屋さんを挨拶周りしているところに出くわしたので、これは本物だあ~って思わず写真を撮りに行ったんですよ。
iPhoneで撮ったから画像が良くないけど、遭遇するってわかってたら一眼レフでも持って行ってたんですがね^^
最近ではドコモのCMで流れていますよ^^
京都でライブがあるのを知ってちょっと行ってみたくなったんです。
スタンディングなんですが、実はこれがまた狭い会場で本当におしくらまんじゅうと言うか朝のラッシュ時と言うか殆どもみくちゃ状態で歌っている姿はあまり見る事ができませんでした。^^;
ここには書いてませんが、実を言うと途中で気分が悪くなって思わず最後の方だけど出てしまったんです。
やっぱ座って聞きたい~
縁切り神社も物凄かった~
鳥居の入り口付近から長蛇の列…
この石の穴をくぐるのに皆ならんでいたんです。
世の中縁結びだけじゃダメなんですねww