charomoの楽書き帳

自由気ままに書いて行きたいと思います。

モダーン&クラシカル上海 22

2010-06-20 | 中国
上海最後の日も雨でした。

インドアで楽しめるところは無いかと思い立ったのがこの『上海博物館』。

こちらの博物館は、なんと入場料が無料~

今まで行った事のある博物館で無料だったところは、たしか『大英博物館』…

でも無料だからといって決して侮れませんよ^^

ここ『上海博物館』も無料とは思えないくらい、とっても見応えがあります。


まず、いつもの厳しいセキュリティーチェックを通過します。




真ん中は吹き抜けになっており、最上階から順番に展示場をぐるりと見て回るシステム。

多分年代別に階数が分かれているのだと思われます。




まず最初のフロアーは仏像でした。

ここの展示品は手で触れさえしなければ、写真を撮ってもOKなのです。




これはどこかのお寺の壁でしょうか??

小さな仏像がたくさん掘られていました。




これは面白い人を型どった壺です。






こちら青銅で作られた作品です。

よく見ると細かい模様がたくさん。








後に映り込んでいる変なモナリザ??のような影は私です~(笑)



雨にも関わらず、と言うか雨だからなのか場内は思ったよりがら空きでした。




特に歴史に詳しい訳では無いんですが、こういう展示物を見るのは大好きです。

一日中見ていても飽きないかも…






ここからは壺がいっぱいです。

私がいいなあ~って思った壺を写真に撮りまくりました。














これは対になったインコ?オウム?




最後の方は印鑑とお金と宝飾品でした。

こういうのを見るといつも、どうやって掘っているんだろうって考えてしまいます。

きっと手彫りなんでしょうがとにかく凄いです。

写真には大きく映ってますが、これ印鑑なので実際は小さいんです^^;



これは水晶の印鑑~

ちゃんと当時の朱肉の後が下の方に残っています。



宝飾品のコーナーにも色んな宝石が展示されていました。

中国の宝飾品といえば翡翠。

これも翡翠なのかな…





最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。