charomoの楽書き帳

自由気ままに書いて行きたいと思います。

箱根旅行の巻 4 星の王子さま

2009-05-10 | 箱根
ここは星の王子さまミュージアム。





『星の王子さま』と言えばフランスの作家『サン=テグジュペリ』の代表作の1つで読んだ人も多いかと…




この小説はもともと陸軍飛行連隊で軍用機操縦士をしていた作者が、自らの操縦士の経験をもとに描いたファンタジー小説なのですが、ただのファンタジー小説では無く、作者の伝えようとしているメッセージが伝わってくる、とてもとても奥深い作品だと思われます。





ミュージアムの中に入ってまず目に飛び込んで来たのは、1900年代初頭のプロヴァンスを再現した街なみです。




この通りは小説に登場する地理学者からつけられた『地理学者通り』と言います。







『サン=テグジュペリ』が幼少時代過ごしたリヨンの街なみです。

小説に登場する王様の名前から『王さま通り』と言います。






パリの街なみを再現した『飛行士通り』。




サン=モーリス・ド・レマンス城の中にあるチャペルを再現したサン=テグジュペリ教会。

ステンドグラスには、小説に出て来るバラとキツネが隠れています。




『サン=テグジュペリ』の生家『サン=モーリス・ド・レマンス城』を再現しています。




展示ホールでは、『サン=テグジュペリ』の生涯を写真や手紙また当時の風景を再現したものを使って綴っています。




最後にミュージアムの中にあるカフェ『ル・サンジェルマン・デ・ブレ』でココアとパニーニとドーナツを食べました。



最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (そら)
2009-05-10 21:07:14
すてきなところですね
それにしても構図も含めて
写真がとてもきれい
返信する
今回も (茄子)
2009-05-11 14:03:14
少女マンガのようなキラキラがきれいです!
すごく私好みのミュージアムなので、
いつか箱根に行ったときにはぜひ訪れてみたいでござるん♪
返信する
そら殿 (charomo)
2009-05-12 06:20:55
このミュージアムは本当にステキなところでした。
写真がきれいなのは被写体がいいからですよ
もし箱根に行く機会があって星の王子さまに興味があれば行ってみてください。
お薦めします。
返信する
茄子姫殿 (charomo)
2009-05-12 06:24:22
茄子姫の好きそうなミュージアムです。
まるでフランスの街なみを歩いている様な気分になれます。
展示ホールも作者の事が詳しく書かれていてよかったですよ。
是非行ってみてください。
返信する
おおーーー。 (上ちゃんより。)
2009-05-16 13:26:13
星の王子様ミュージアム、公式サイト見たのですが、少ししか写真がのってなくて、もっと見たかったので、紹介してくれてとてもうれしいです。とても行きたくなりました。夢のあるかわいいところですね。
返信する
上ちゃん (charomo)
2009-05-16 19:47:57
星の王子さま好きの上ちゃんにはもってこいの場所です。
是非箱根に行って下さい。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。