能登半島 part10 輪島 2008-08-13 | 旅行記 輪島の名物朝市には行く事が出来なかったのですが、どう言う街か覗いてみました。 さすが裁判所の門にまで輪島塗のお椀がのっかってました。 街なみ。 お祭りなのか七夕のような飾り付けが家々にありました。 キラキラきれーーい。 これも何かのお祭り? これもお祭り? 帰り道再び千里浜なぎさドライブウェイへ。 すっかり日が暮れ出した海は、夕日が反射してキラキラ輝いていました。 海ではしゃぐ子供達。 #国内旅行 « 能登半島 part9 ゴジラ岩 | TOP | 能登半島 part11 粟津温泉 »
3 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 すごい!!! (胃バ丼) 2008-08-13 22:33:11 の一言ですほ~んと、すごい写真バシバシとりますね~なにかの雑誌か新聞にでも投稿すればいいのに~海と子供の写真なんてまるでプロですホント、チャロモさん凄すぎます 返信する すごく (茄子) 2008-08-14 00:18:08 ノスタルジックなきれいな写真でござる・・朝市、むかーし行きました。手作りのおもちゃを買ったの思い出しました。この旅行記は私の思い出をよみがえらせてくれるでござーる・・ 返信する Unknown (charomo) 2008-08-16 16:25:06 ヘヘヘ。照れますなあ。でもこう言う写真を撮るのは好きです。朝市行けなかったのがなんとも残念。でも趣のある街並なので歩くだけどもok。 返信する 規約違反等の連絡 post a comment ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ほ~んと、すごい写真バシバシとりますね~
なにかの雑誌か新聞にでも
投稿すればいいのに~
海と子供の写真なんてまるでプロです
ホント、チャロモさん凄すぎます
朝市、むかーし行きました。
手作りのおもちゃを買ったの思い出しました。
この旅行記は私の思い出をよみがえらせてくれるでござーる・・