能登半島 part9 ゴジラ岩 2008-08-10 | 旅行記 珠洲の先端を抜け少し走ったところで変な形の岩発見。 まるで変な怪物が大きな口を開けているようです。 でも本当の奇妙な岩はこれではないのです。 この岩!! 何に見えますか? これは実はゴジラなのだそうです。 そうですゴジラ岩なのです。 能登と言えば塩も有名です。 これは揚げ浜塩田です。 海水をくみ上げこの塩田に巻いて塩をつくるのだそうです。 白米の千枚田。ここも美しい景色でした。 海の青と田んぼの緑のコントラストがなんともいえません。 #国内旅行 « 能登半島 part8 軍艦島と珠洲 | TOP | 能登半島 part10 輪島 »
3 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 すっごく (なすなす) 2008-08-12 15:28:25 充実の観光ですね。それにしても わかりやすい説明でござる。私もまた能登半島に行きたくなってきたでござーる!! 返信する わたしには (胃バ丼) 2008-08-13 22:30:55 あの岩、岸壁の上に吠えるライオンに見えますしかし、田んぼと海のコントラストほ~んと綺麗夏は暑いけど、太陽がキラキラなので結構ステキな写真が撮れる確立が高そう・・まっセンスの問題なんでしょうけどな 返信する Unknown (charomo) 2008-08-16 16:21:55 私も一番上の写真が何か吠えてるように見えます。でもあの岩は特に何岩と名前が無く私が勝手に想像して写真を取っただけなのです。あくまでもメインはゴジラ岩。 返信する 規約違反等の連絡 post a comment ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それにしても わかりやすい説明でござる。
私もまた能登半島に行きたくなってきたでござーる!!
岸壁の上に吠えるライオンに見えます
しかし、田んぼと海のコントラスト
ほ~んと綺麗
夏は暑いけど、太陽がキラキラなので
結構ステキな写真が撮れる確立が高そう・・
まっセンスの問題なんでしょうけどな
でもあの岩は特に何岩と名前が無く私が勝手に想像して写真を取っただけなのです。あくまでもメインはゴジラ岩。