goo blog サービス終了のお知らせ 

charomoの楽書き帳

自由気ままに書いて行きたいと思います。

誕生日旅行^^ part7 甲賀

2009-04-20 | 旅行記
この日の宿泊先は某会社の直営保養所。

合歓の郷も実は出版会社の契約保養所だったのです。

とにかく両方とも格安で泊まる事ができました。
























保養所だとお金をかけなくても充分良い部屋に泊まれて、おいしい料理を戴く事が出きます。



大好きな朝ご飯~

シンプルだけどこれがまた美味しいんです。

もちろんおかわりしました




この日は朝から雨でした。

宿泊施設を出発し甲賀の方へ向かいました。






途中の道の駅で休憩。

伊勢で買った赤福もちを食べました。

久しぶりに食べる赤福もちはやっぱり美味しい~




この後甲賀の忍者村へ行きました。



伊賀の忍者村は何度か行った事があったのですが、甲賀は初めて。




からくりだらけの忍者屋敷。




私も手裏剣体験をしました。




投げ方があるのですが、これが簡単そうに見えてとても難しいのです。




忍者犬?




最後に犬と遊んで帰りました。

ずっと雨が降っていたのですが、外に出る時はいつも止んでいてラッキーでした。




最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤福 (茄子)
2009-04-20 11:40:51
こんなにおいしそうに見える赤福、はじめてです。
和菓子の中ではめちゃくちゃ好きな赤福。
今すぐ買いにいきたくなりました。

甲賀にも忍者村ってあったんですね~
息子が喜びそうなので、ぜひ行ってみたいでござる!ニンニン
返信する
Unknown (shell blanc)
2009-04-20 12:21:39
甲賀の里・忍術村って、だいぶ昔になるけど

わたしも行ったことがあります。

旅先でのお料理、おいしそうですね。

わたしのブログには、まだ一度も

食べ物を載せたことがないんです。

だからいつもおいしそうに写ったお料理や

スィーツに感心してしまいます。
返信する
すてきな保養所 (胃バ丼)
2009-04-20 21:18:47
ですね~料理もおいしそ!!
なんで、旅行先の朝食って
あんなにおいしいのでしょう・・?

忍者村私も昔に行った覚えがあります。
あの手裏剣上手くなげれましたか??
まさか、的にあたったとか!?
私には普通の鉄の塊で、ぼてっと落として
ばかりでした。
返信する
茄子姫殿 (cnaromo)
2009-04-20 21:58:02
赤福はやっぱり美味しいですね。
会社にお土産で持って行ったらあっという間に無くなりました。
会社の皆も大好きです。
甲賀も家族で行くには良い場所かも。
忍者の衣装とかもレンタルできるみたいなので親子で挑戦してみてはいかが?
返信する
shell 様 (charomo)
2009-04-21 21:48:32
甲賀の忍術村って結構みなさん行ってらっしゃるんですね。

そう言えばshellさんのブログ食べ物の写真無かったですね。
私は食いしん坊だから食べてなくなる前に写真に撮っときたいって気持ちになるんです。
なので旅先では必ずと言っていい程食べ物の写真を撮ります。
今度是非食べ物の写真チャレンジしてみて下さい。
楽しみにしてます。
返信する
胃バ丼殿 (charomo)
2009-04-21 21:54:23
ここの保養所きれいでステキなんだけどめっちゃ管理人さん厳しいです。
歌いたい放題のカラオケルームや卓球台とかもありいいですよ。
もちろん温泉も展望風呂になっていて気持ちいいです。
忍者村の手裏剣、数打ちゃ当たるで1つだけ突き刺さりました。でも後はだめでした。
かなり難しいですね。
我流で投げると絶対当たらん~

返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。