![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/82/809b260935e629f59eaab3e618a2f52e.jpg)
この前ブログのお手伝いをさせてもらったIさんが、今度は私の家に遊びに来ました。
ちょうどバルセロナ帰りだった彼女は、私が遊びに行った時パエリアを作ってくれたのです。
スペイン料理のお返しはやはりイギリス料理?
フィッシュandチップは… ちょっとどうかと思ったので、得意なコテージパイを作る事にしました。
付け合わせに、キノコのリゾット~ (どちらが付け合わせかわかりませんね^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/48e7f276deb36982aee46c9d5f65f9f1.jpg)
パイと言っても周りはマッシュポテトで覆っています。
いい色に焼けているでしょう^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/37/065ca449ce590f21be7c0972b0bd76b7.jpg)
中には、ひき肉とタマネギ、人参が入っています。
肉汁がマッシュポテトに絡んでいて、とっても美味しい~
外側もいい具合に焼けてサクサクです。
自分で作っておいて言うのもなんですが、絶対美味しいと思う^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6b/4a41e332fda91e716b4401a63571945c.jpg)
そしてリゾット~
アルデンテに仕上げるのはむずかしい~
柔らかすぎず、固すぎずがちょうどいいんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/0e0a3af41759f596ff785004574fcb2a.jpg)
デザートは、Iさんから戴いた「あまおう」のタルト~
普通のイチゴとあまおうの2種類のタルトがあったそうなんですが、わざわざ「あまおう」を買って来てくれたのです。
これ、半端なく美味しかったあ~
やっぱイチゴが甘い~って言うか味が濃いですね。
中のカスタードに全然負けてないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/9eab7e6e496ddc9b9db5d04a17559ba4.jpg)
そして、オマケ~
翌日の日曜日…
あんまり寒かったので、冷蔵庫の有り合わせのものでシチューを作りました。
野菜だけで作ったクリームシチュー~
これ、早朝の料理番組(土井先生)でやっているのをたまたま見たので、真似て作ってみました。
もちろんインスタントのルーは使いません^^
タマネギ、人参、ジャガイモ、そう、コテージパイを作った時に残った野菜達です、
バター、塩、胡椒で絡めて、約15分程蒸し焼きにします。(水はいれないのです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/24/7b55c44dc1a5c0bc12110d98e38b2810.jpg)
そして小麦粉を絡めて、水、牛乳を入れて煮込めば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/adc5cb5caede87f45c4c33869f986146.jpg)
クリームシチューの出来上がり~
とても優しい味なので、こってり好きの人にはちょっと物足りないかもしれませんね。
私はこの中に豆腐を入れました。(クリームシチュー作る時はいつもお豆腐入れているんです)
変な食べ方って思わないでね^^;
寒い日には、こんな温かいシチュー、いかがですか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/67613515a3f4423e512f2fe5c0c86def.jpg)
ちょうどバルセロナ帰りだった彼女は、私が遊びに行った時パエリアを作ってくれたのです。
スペイン料理のお返しはやはりイギリス料理?
フィッシュandチップは… ちょっとどうかと思ったので、得意なコテージパイを作る事にしました。
付け合わせに、キノコのリゾット~ (どちらが付け合わせかわかりませんね^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/48e7f276deb36982aee46c9d5f65f9f1.jpg)
パイと言っても周りはマッシュポテトで覆っています。
いい色に焼けているでしょう^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/37/065ca449ce590f21be7c0972b0bd76b7.jpg)
中には、ひき肉とタマネギ、人参が入っています。
肉汁がマッシュポテトに絡んでいて、とっても美味しい~
外側もいい具合に焼けてサクサクです。
自分で作っておいて言うのもなんですが、絶対美味しいと思う^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6b/4a41e332fda91e716b4401a63571945c.jpg)
そしてリゾット~
アルデンテに仕上げるのはむずかしい~
柔らかすぎず、固すぎずがちょうどいいんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/0e0a3af41759f596ff785004574fcb2a.jpg)
デザートは、Iさんから戴いた「あまおう」のタルト~
普通のイチゴとあまおうの2種類のタルトがあったそうなんですが、わざわざ「あまおう」を買って来てくれたのです。
これ、半端なく美味しかったあ~
やっぱイチゴが甘い~って言うか味が濃いですね。
中のカスタードに全然負けてないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/9eab7e6e496ddc9b9db5d04a17559ba4.jpg)
そして、オマケ~
翌日の日曜日…
あんまり寒かったので、冷蔵庫の有り合わせのものでシチューを作りました。
野菜だけで作ったクリームシチュー~
これ、早朝の料理番組(土井先生)でやっているのをたまたま見たので、真似て作ってみました。
もちろんインスタントのルーは使いません^^
タマネギ、人参、ジャガイモ、そう、コテージパイを作った時に残った野菜達です、
バター、塩、胡椒で絡めて、約15分程蒸し焼きにします。(水はいれないのです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/24/7b55c44dc1a5c0bc12110d98e38b2810.jpg)
そして小麦粉を絡めて、水、牛乳を入れて煮込めば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/adc5cb5caede87f45c4c33869f986146.jpg)
クリームシチューの出来上がり~
とても優しい味なので、こってり好きの人にはちょっと物足りないかもしれませんね。
私はこの中に豆腐を入れました。(クリームシチュー作る時はいつもお豆腐入れているんです)
変な食べ方って思わないでね^^;
寒い日には、こんな温かいシチュー、いかがですか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/67613515a3f4423e512f2fe5c0c86def.jpg)
作りたいU+2661
・・・よくよく考えれば 職業料理人以外の方が造った料理ってここ4年ぐらい口にしてません
w
最後に食べたのは 2008年のお正月
お母さんのつくったおせち料理が最後です
彼女もそれ以来めんどくさくなってしまったみたいで 以来新年会は駅前の魚民ですw
・・・Sなんか手料理はお母さんが作ったものしか今まで口にしたことが無いんです(笑)
そんな僕達にも平等に季節としての春はやって
きます
2012年 春編 ご期待ください☆d(o⌒∇⌒o)b
承知しました^^
ちょっとビックリですよ~
2008年のお節から食べてないんですか?
ダメですよ。外食ばかりしてると偏食になってしまいますよ~
って言う、私もコンビニ弁当が多いですけどね(笑)
なぜか、自分の為だけにはあまり作る気起きないんです。
せっかく凝ったの作っても一人で感激して、誰にも感想言ってもらえず、寂しく食べ終わるのが悲しいからね^^;
極力お友達呼んで作るようにはしてるんですけど…
やすともさんも、Sさんも、家が近かったら手料理デリバリーしますよ(笑)